アーカイブ:
2008年4月

アラモアナビーチって有名なんですが
友達とハワイの時にやはり初でした。
朝食のとこで書いたんですが
写真は朝のアラモアナビーチになります。
帰っていい時間だとサンセットもここでした。
ここも家族ではいってないんですよね〜
まだアラモアナホテル滞在期間だけ
何回か訪れただけになっています。
編集長もよく泳いでるビーチですよね。
あと鉄人レースなんかもここがスタートらしい?
有名なのに情報が少ないビーチです。
あ、ビーチっていうのにこの写真
水が映ってなかったですね(笑)
2008年4月30日12:45 AM
投稿者: Kuma
カテゴリー: 海

実は到着の日ロングドライブは
季節的な問題もあって下見だったようです。
友達はシャークズコーヴっていってましたが
ホントのビーチの名前は知りません。
冬になるとこんなに穏やかではないようです。
昼くらいにテキトーに着いて
前日にサーフ&シーで買ったばかりの
度付きの水中メガネとシュノーケルを準備して
泳げないので浅瀬でチャプチャプ魚を見ます。
ちょっと深いところだと熱帯魚のショーケースのよう
色々な魚を見ることが出来ました。
ここは是非子供たちもつれて来たい!
と思っても正月の頃は岩を超えて波があるらしく
夏休みとかいけたらなぁ〜と思います。
実は写真は自分で撮っていません。
レンタカーを狙った車上荒らしを警戒して
カメラとか現金とか持っていかなかったんですよね。
車は友達の好みでオープンカーだし・・・
2008年4月29日12:15 AM
投稿者: Kuma
カテゴリー: 海

友達とハワイというセンセーショナルな経験から
ハワイの魅力がさらに深まった気がします。
当り前のように初レンタカーで初のビーチなど
初めてのことばっかりでした。
写真のラニアケアビーチ、ほんとにビックリしました。
この頃はまだ人はまばらでした。
2005年秋とちょっと前なんですけどね。
初日にレンタカー借りてハレイワで買い物して
ドールなど寄り道しながら遅くなったかなかな?
ホヌ君たちも発信器着いてません。
このあとカフクでエビを食べて東周りで帰るという
初日からロングドライブでした。
2008年4月28日11:10 AM
投稿者: Kuma
カテゴリー: 海

今日はディナー編まとめです。
写真のあたりだったかな?
ラメールの写真は残っていませんでした。
けっこうホテルのメインダイニングでの夕飯が多く
でもなかなか写真は撮れません。
まぁ多少はあるんですけど
パチパチ撮れないので
家族の写真がメインで紹介になりません。
ホテルのメインダイニングも前のことです。
最近はよっぽど面倒でない限りいきません。
せっかく色々とお店が出来ているのにもったいない。
なるべく新しいレストランを開拓したいです。
シェラトンのハノハノルーム
1回は訪れたいレストランだと思います。
僕のテンプレートの画像が目に飛び込んできます。
今もあるのか知らないんですけど
モアナのシップスタバーンは父が好きでした。
なんでだろう?聞くのを忘れてしまいました。
ハレクラニのラメールは肩がこっちゃいますけど
確かに美味しいんですが・・・
どちらかというとカハラのホクズの方が楽でした。
いってみたいメインダイニングは
ミッシェルズですね〜こちらも景色優先で〜
あれ?ハイアットのメインダイニングってなんだろう?
ホテルで食事するっていう日に
ハワイに友達が集まってオフ会しちゃったんですよね。
まぁ僕はそっちの方が楽しかったですけど。
さぁシリーズモノが終わって明日からネタがない・・・
2008年4月27日12:40 PM
投稿者: Kuma
カテゴリー: グルメ

今日はハワイ当初からよくいく
「パラディーソ」の紹介です。
やっと再開してくれて今年もいってきました。
上の階のパラディーソはいったことありません。
通りがてらに寄る感じで利用しています。
予約ももちろんしていません。
ボォ〜っと空いた日なんかに
夕飯どうする〜?パラディーソで〜?
いってみて混んでたらワイキキをぶらぶらして
また舞い戻ってみて空いてたら入ります。
前はオープンエアーという感じでしたが
新しくなったパラディーソは
ロイヤルハワイアンセンター中庭のロイヤル・グローブ
この店の為にあるの?という感じです。
今日のオマケ
みなさん
Yahoo動画なんて見ます?
こんなの発見してしまいました。
2008年4月26日12:17 AM
投稿者: Kuma
カテゴリー: グルメ

今日は肉といえば「ショアバード」
友達といくハワイでは何回もいきます。
最初にいった時なんか
ニューヨークステーキかココでしたから。
ココは肉をオーダーして
自分で好みにあわせて焼くんですね。
BBQって感じのスタイルです。
ビ〜チなどでBBQをしても
ビールは飲めませんけど
ココはアルコールも充実してますし
いつも生バンドの歌が流れていて
ちょっとロコ気分にもなれます。
2008年4月25日12:46 AM
投稿者: Kuma
カテゴリー: グルメ

毎回1回はいくのが今日の「プチガーリック」です。
DFSに近くて立地は最高です。
食べた後もワイキキぶらぶらが定番です。
最初は飛び込みで入れましたが
最近は予約していくようにしています。
内容はイタリアンになるのかな?
あんまり料理を奨めたりしたくないですが
ガーリックライスは絶品だと思います。
実は最初アヤシイ雰囲気だな〜と思ってました。
スミマセン。
でもハワイ在住の友達に教えてもらって
それからは必ずいくお店になっています。
ここでだいぶ前に編集長見たことあります。
2008年4月24日1:46 AM
投稿者: Kuma
カテゴリー: グルメ

今日はやはりハワイ雑誌で有名な「Roy’s」です。
ハワイ島のキングスヴィレッジでも食べました。
ハワイカイの本店?にはいったことありません。
ワイキキに出来るとウワサを聞き楽しみにしていました。
ワイキキなら日本語が少し通じるかな?と。
いつの頃からかセットで人数分頼まなくなりました。
とても食べ切れませんからね。
それでも頼み過ぎてしまいます。
パイナップルームでは「食べ切れないヨ」といわれたり
チーズケーキファクトリーでもケーキ食べられません。
Roy’sでも単品で数点頼みました。
デザートは食べてから?と思いましたが
係りの人がお奨めしてくれたチョコブラウニを頼んで
なんとかデザートも食べられたので
これが食べられて良かったです。
2008年4月23日11:51 AM
投稿者: Kuma
カテゴリー: グルメ
ハワイ本などで有名な「アラン・ウォン」
紹介したかったんですが
残念ながら写真が残っていませんでした。
名店が並ぶKing.stでココだ!っていきました。
っていうかアイルのOPあったんですけどね。
基本タクシーを使ってまで遠くのレストラン
いくつもりは無かったんです。
マイタイを飲んでも帰りが気になってしまうような
なんだか緊張してしまう気がしてたんですね。
英語も例えば「たくし〜ぷり〜ず」では通じず
ちゃんとタクシーを呼んでくれるよう頼みました。
料理もクーポンのセット料理だけでしたし
ホントに緊張してしまいました(笑)
ハワイ本に載ってるレンゲの料理食べたかったな〜
僕も年を重ね今なら大丈夫だと思います。
でも今は姉妹店のパイナップルハウスばかりです。
2008年4月22日12:21 PM
投稿者: Kuma
カテゴリー: グルメ

ディナー編
まず最初に紹介したいのは「マリポサ」です。
写真はレストランにいくエスカレーターの飾り
白いチョウチョでしたが今は金色になってました。
桜の花びらが舞い散るようです。
ここは料理はもちろんですが
サンセットがお勧めです。
時間帯を考慮して予約しましょう。
(僕は予約してもらっていますが・・・)
お互いハワイにいることさえ
知らなかった友達に会ったこともあります。
もちろんそれ以来ハワイ友になっています。
2008年4月21日4:57 PM
投稿者: Kuma
カテゴリー: グルメ
最近のコメント