
消防署が大好きなUG。渡ハの度にいろんな島のいろんな消防署に遊びに行きます。今まで何ヶ所行っただろう???
今回はラナイ島の消防署に行ってみました。
遊びに行くって言ったって、向こうはお仕事中なわけだからさー、やめときなよ〜ぉぉぉ、とビビリのあたしは毎回言うわけだけど、そんなのおかまいなし。
「お!消防署あったあった!」
消防署を見つけるとずんずん近づいていきます。
・・・入口までは。
「こんにちは!って言ってみて」
自分で言えーーーー!!
でも、たいてい私たちの存在に気付くと消防士さんがにこにこ出てきてくれます。わたしたち、日本から来たツーリストなんだけど、消防車の写真を撮ってもいい?と聞くと、もちろんOKだよ!!と・・・
わざわざ車庫から消防車を出してくれました(汗)
そ、そこまではいいんですけど。。。
どこの消防署もそうなんだけど、とにかく消防士さんは親切!実はわざわざ車庫から消防車を出してくれたのはここの消防署が初めてではないのだ。消防車の説明はもちろんのこと、消防署内をくまなく案内してくれたり、これからみんなでまかないランチなんだ、食べていかないか?と誘ってくださったり、お土産にカレンダーをくださったり、と本当にフレンドリー。(もちろん、そういう時の為に我が家もちょっとしたお土産を念のため持っていくんだけど。)
そしてビックリするのは消防署のTシャツ。
記念にTシャツが買いたいんだけど・・・と相談すると、たいてい消防士個人のロッカーから出てきます。もちろん新品のやつね。臭いやつは要りません(笑)
「オレはたまたま切らしてしまったんだけど、明日勤務の○○が持っていたかもしれない。どうしても欲しかったら明日も来れる?」と教えてくれたり。
もちろんTシャツ代は普通に払います。アラモアナやワイケレや、色々なところで消防署や警察のTシャツは買えるんだけど、やっぱり張本人から買うのがなんとなく記念になっていいよね。
今回もラナイ島の消防署でTシャツゲット!!わーーーーお。
UGは早速着て、わざわざ車庫から出してくれた消防車の前で全員で記念撮影。それがトップの写真。(全員って言ったって数人なんだけど。)
・・・な、馴染みすぎだ!同僚か!
カメラを向けたあたし、一瞬クラクラしましたよ(笑)
そんな心優しいファイアーマンたち、わたしも大好きです♪また遊びに行くどーーー。
最近のコメント