
週末は何かとファミリー行事の続いている、今日この頃。そして、アダルトスクールでは宿題と復習に涙

しつつ(←大袈裟!?

)blog upも、1日1本と決めた

もコンスタントにこなせていません。。。

さて、先日の日曜日は、姪っ子(一番末っ子)の

お誕生日会

が、ManoaのWai’oli Tea Roomであり、義理両親・Husband共にお呼ばれして来ました。
Wai’oli Tea Roomと言えば!!!!
一年前に苦い思いをした場所!
ある意味、私にとってはリベンジです

・・・お義母さん曰く『今回は良い想い出になるわよ

』はい、そう願います

Partyは11:00からでしたが、10:30頃に手伝いの為に到着すると…すでにTea Roomは人で溢れかえっていました

サンデーブランチでしょうか!?
予約していたお部屋に通されて、ふと壁を見るとアロハシャツがこんな感じでディスプレイしてありました。他にはティーセットとか・・・

7歳になる姪っ子のリクエストでお義母さんがオーダーした『バレリーナ・バービー』のケーキ

相変わらず、こっちのケーキはカラフルです。いくら私がパーポォ好きでも、このクリームは食べられません

『

Princess Tea Party

』に招待したお友達は9名。皆が揃ったら、

ランチスタートです。

パーティのセットメニューであらかじめターキーサンドかローストビーフサンドかを選んであり、コレは私のチョイスした

ローストビーフフレンチディップサンドイッチ

フレンチディップサンドとは、この温かいスープのようなスープ(濃いビーフコンソメ!?)にサンドイッチを付けながら頂きます

右の白いのはホースラディッシュ、そしてレーズン・パイナップル風味の甘いコールスローが添えてあります

お味は、以前のミスチョイスに比べたら・・・・

しかし、7歳の女の子たち、殆ど食べません

お喋りばっかりで、誰も手をつけないので、義弟嫁が『誰が一番にランチを食べ始めたかな~!?

』とちょっとした商品をちらつかせ皆にゴハンを食べさせます(←一応、小学校の先生

)
ソレにも子供たちは飽きてきて、結局ゲームを色々しながらBirthday Partyは続きます。。。。

ファミリーのテーブルでは、殆ど食事も終わり、マッタリとした時間が・・・(主役は姪っ子、メインゲストはお友達です

)チョットお庭に出て、散策してみました。
さすがManoa!緑が覆い茂っていて、あまり先には進めませんでした

でも、お庭にコーヒーの木を発見

この先には工事中!?の小さな小屋がありました。。。。

お部屋の中に出たGekkoの写真を(カメラ忘れてiPhoneで

)撮っていたら、『Mie、Gekkoなんてウチに何匹も出て、珍しくないわよ!

』と義弟嫁・・・しかし、外のテラスの屋根に出てきたGekkoがとっても大きくて、ソレを見つけて彼女は興奮して写真撮ってましたけど・・・

Happy Birthday

を皆で歌ってローソクを消し

ケーキカット、貰ったカードを読んでプレゼント

開封、皆と写真撮影

して行きます

小学生の時に、同級生の仲の良い子を読んで家でお誕生会を開きましたが、7歳にしてWai’oli Tea Roomでパーティかぁ・・・・

こっちのBirthday Partyはスゴイなぁ~~~~と思いつつ、担当のウエイターの接客も心地よく、無事リベンジ果たせた?!のでした。
Make a wish~~~~~

今日の

は、Philippineの嫁に因んでSan Miguel!コレも軽い!
ぷはぁ~~~~
p.s.余談ですが…パーティ途中、ウエイター二人が休憩なのか部屋を横切って外に出ようとしてましたが、子供達がテラスから出て遊んでいたので通れなくは無いのに何故か戻ってきました。そして、キッチンのバックに・・・・・暫くすると、何だか変なニオイが…植物が多いので、何かニオイのキツイ花でも咲いているのかな~!?と思っていたら、、、、お義母さんが『マリファナよ、コレ!』…えぇぇぇ~~~~!?しかも、外から入ってくるニオイではなく、建物の中から???
私達の担当のウエイターが通りかかった時に、Husbandが『誰かハッパやってるよ、中で!』というと、驚いて見に行ってました・・・そう、明らかに休憩に行こうとしてた2人のようです・・・帰り際、その二人は働いてましたが、『Thank you』でもなく、タダヘラヘラと笑ってました・・・う~ん、Wai’oli Tea Room
最近のコメント