
今週末、Bishop Museumにて
Hawaii State Farm Fairが開催されました

今日、ナンダカンダと予定をこなして、午後に会場へ

敷地内には簡易遊園地

(!?)や子供用の遊技場も特設されていて、家族連れで楽しめそうな雰囲気

いつもはそんなに込み合っていないBishop Museumですが、今日は沢山の人で賑わっていました

大人$7(子供は$3)の入場料(Bishop Museum Memberは無料)を払って、腕にコレを巻いて、イザ

いつも見慣れた建物の前に、沢山のテントが設置されています

ここは、Hawaii State Department Agriculture(Hawaii州の農林水産省みたいなところ

)のブース。Hawaiiの特産物が陳列されています

これ、Spin The Wheelでは50%の確立で、色々な島のCoffeeのサンプルが貰えるゲームにチャレンジ

(くじ運ないので結構ドッキドッキ

した~!)

小さめに編集しましたが、Hawaiiには元々いなかった『有害外来種』のコーナーには、蛇やトカゲ、最近話題の『コキガエル』(小さいけど、泣き声がメチャクチャウルサイ

)、そして気持ち悪いので写真は撮らなかったけど、ダンゴ虫が巨大化したようなゴキブリ

が生きたまま展示されていました。
外国やメインランドから輸送の時に紛れ込んで入っちゃったりするそうです

さらに進んで行きます。もう15:00スギなのに、とっても良いお天気

でジリジリと照り付けます。

Avocadoにこんなに種類があるなんて知らなかった~~~~

(しかも、Big Islandの!!)とビックリしたり、

マカダミアナッツを実際にこの機会を使って割って食べてみたり

(結構簡単に割れるけど、実はローストしていないので、シットリ…)

トロピカルなお花を使ったIKEBANAの展示があって、日本文化とHawaiiの融合を感じてみたり…

そして、お馴染みのFarmers’ Marketのテントを発見

昨日と今日にこのイベントがあるので、KCCのFarmers’ Marketはなかった!?とも聞きました。
KCCもMade in Hawaiiのブランドが出展していますからね

KCCでは長蛇の列が出来ていますが、今日は待ち時間なしです

因みに、Husbandが未体験だったので、飲んでみました

感想は…『O.K.ノドを潤すのにいいね』とのコト。
他にも、いつもは長蛇の列の『コナ産あわび』にも、全く人はいませんでした。

色々な島の、色々なお花から取れたハチミツ。テイスティングもモチロンさせてくれます

入る前に、入り口でHusbandの元同僚に会って話をした時に聞いたのですが、この日はこのスイカが普段の半額、パイナップルは1つ$1だとか!!!

ヒャー!!
でも、スイカは食べきれないし、パイナップル…と思ったら、既に完売でした

箱買いの人、沢山見たモンなぁ~~~

出遅れた!?

さて、Hawaiiの畜産物コーナーでは、Hawaiiの家畜たちがケージに入れられ、展示されてました。
カメラ目線をくれた牛さん、毛を刈り取られてスッキリしてても暑くてじっとしている羊さん、生まれる瞬間を見られるように展示されていたひよ子ちゃんたち、おもむろに餌を食べ始めた牛さん、他にも全員お昼寝中だった

さんたちなどがいましたが…皆この暑さでかなりバテ気味

何につかうのかな~~~~!?

と疑問のまま解決しなかった、牛のカタチをしたモノ・・・
最終日で到着した時間が遅かったのかもしれないけど、そんなにごった返していなくて、KCCのFarmers’ Marketよりもノンビリと楽しめました

中央のステージでは、スイカの早食い競争

や、Hawaiian Musician

たちの演奏などもあったみたいで、食べ物のブースもあるし、朝から一日Picnic気分で楽しめるイベントかもしれませんね

あ、交通手段ですが、このイベントの時にはHCC(Hawaii Community College)から、無料のシャトルバス

が出ています。頻繁にこのシャトルバス

は走ってるので、不便は感じませんでした

さて、短い時間ながら、今日の収穫は…
MolokaiのKIAWE HONEY($16)Premium Silkyと書いてあるように、試食したところとても滑らかなクセのあり過ぎない味でした

右上は
Ogo
!帰り際、シーアスパラガスのブースでおじさんが『$3を$1でいいから~!Ogo!!』とメイン商品のシーアスパラガスよりもおススメ(笑)してくれたので買ってみました。Pokeとかサラダにしてもいいですね

左下は、Pacific Coolのブースにあった、
Dried Red Hibiscus($1)煮出してハイビスカスティにします

美容と健康のために

右下は、↑のゲームで貰った
MolokaiのCoffee(私

)と
WaialuaのCoffee(Husband

)小さいサンプルサイズでしたが、50%の確立のゲーム、外れなくて良かった~

と、密かにホッとした私なのでした・・・
スーパーと同じく、終わり間際はDiscountになったりしてて、チョットお得な時間だったかも!?

Farmers’ Market好き~~~という方は是非
最近のコメント