



仕事がバタバタでチョット怖いんだけど、でも何事もなかったら(何かあったら大変!!





今回もギリギリガールです

去年の6月末~7月ぶりだから、約7ヶ月ぶりのHawaii

素敵な時間を過ごして来ます… PC


それでは、行ってきます





続きを読む »
火曜日の夜、仕事を定時であがって、ダッシュで迎えに行くからね(じゃないと乗り遅れちゃう!!!)と、日曜日に私が元彼と会って(もうええっちゅうねん!!!)TOKYO DOMEでノリノリ
している間に、一足先にスーツケースは空港に向かったのでした。
今回もバタバタなナカでのパッキング。
土曜日の公演が終わって、久々の友達と神楽坂の小料理屋でチョット…で帰るハズが…
家に帰り、意識朦朧としながら準備しました
で、今夜、いよいよ最終確認忘れ物…なんかありそうだなぁ…
あ!!!!!コレ・・・入れ忘れた!!!
ビーサンだけは入れたのに。。。
出勤時に手荷物で、空港でスーツケースに入れるしかないね。。。
完璧な人なんていないんだから、大丈夫
土曜日、久しぶりに元彼が日本にやって来たというので、会いに行ってきました。
場所は想い出の地、後楽園
相変わらずカッコ良く、素敵な彼は、去年めでたく結婚したんです。
幸せになってくれて嬉しいな
よ~し!私も、Hawaiiに行って幸せにならなくちゃね…
って、・・・・・・そう、コレです。。。TOKYO DOME TOUR!!!
backstreet boys
backstreets back alrigt! ♪
今年が結成15年目を迎える彼らは2年ぶりの来日公演。
去年アルバムが出て、買ったには買ったけど、実はあんまり聴いていませんでした
しかも、今回は東京・大阪・名古屋のツアーの予定が、急遽東京のみに変更になり、『やっぱり人気落ちちゃったのね…』と思っていました。
メンバーは4人になってしまいましたが、今回の公演はナカナカ頑張ってて良かった(前回のアルバムの公演はお客さんが新曲になるとシーン…みたいな
)
聴くよりライブ
の方が良かった
ってことで、土曜日帰ってからHawaii行きの荷造りのBGM
になりました。
そして、今日日曜日も行ってきました~~~イェイ!!!
今回から、望遠レンズ使用以外の撮影もオッケーでしたが、最初理解するまでは、ビクビクしながら撮っていた、小心者のブロガーです
よし!!これで、Hawaii前にやり残した事はなし!!(仕事があと二日ほど…)
いくぞ~~~~
先日は平日なのに珍しく、『よ~し!!コメントに返信とblog up頑張っちゃおう』なんてことを思ってお返事サクサク書いていたら
、突然ウントモスントモになっちゃいました
ひぃ~!!!ダマシダマシ使っているPC
がついに?!…と思っていたら、システムの問題だとわかって安心
さて、いよいよHawaii準備もパッキングしなくちゃになってきましたが、(ウチの予定で出発2日前の日曜日にトランクを送り出さなければならず)私、苦手分野
です。
必要になったら、あっちで買えば良いじゃん!と思いつつ、『あ、コレも、アレも』とナンダカンダと荷物が膨れます。
Topの写真は今やクロックスのお店と化しつつある、ワイキキアロエのチョットづつ日焼けするためのローションです。ここのお店の商品はナチュラルで良いかなと思うのですが、何せあのクロックスの人気で店内の殆どがクツになってました
今回行ったらあるかなぁ…あ、顔用の日焼け止めは日本で調達しなきゃですよね
。。明日買いに行こう。
そして、アクティブ三連休のマラサダの帰り道、ウチの近所のPC DEP○で買ったメモリースティック…朝の広告見で本日のお買い得品だったのを思い出して、でももうないかなぁ
…と思いながら寄ったら残り7個(ビミョ~!!!)でした。
Sony純正のを今使ってるけど、大丈夫なのかな??と店員さんに聞いたら、万が一の時は保障ありますから…って、『アナタ、万が一撮った写真
が写ってなかったら、Hawaiiの旅
を保障てくれんのかい!!
ブロガーは写真
が命
』・・・心の中でこんな事を思いつつ、2.0GBで¥2,970はお買い得
、ってことでお買い上げしちゃいました。
写真、いっぱい撮ってこようっと!!
あぁ…荷造りが…
今月に入って毎日blog更新、私もやれば出来るじゃない~~~と調子に乗っていたらば、週末にあの悪夢の風邪
を彷彿とさせる予兆が…ノドがイガイガする
…そして、アノ雪
完全に防御に入ってました。
だって、Hawaiiが私を待ってます風邪ひくわけにはいかないのです
『教えて!!!~レンタカー&ドライブ~』に沢山のご意見ありがとうございました
ほぼこんな感じで行こうかな~、と妄想シュミレーション
をしつつ、参考にさせて頂きながら
色々と検討しております。
さて、今週末は健康診断が控えているので、少々食べる量
を抑えておりますで、そうだ
Hawaiiで何を食べようかなぁ~?!
腹が減っては戦は出来ぬ!!!
って、別にHawaiiで戦うわけじゃありませんが(戦いは観ますが
)、昔のHawaiiの数少ない写真
を掘り出してみました…が、す、少なすぎる!!!
これは、今月のHawaii『花より団子』ならぬ、『
BeachよりPlate Lunch
』か?!
でも、私、意外と知らないんですよね…
Yummy,Kakaako Kitchen,Panda,You Hungry?…有名なところのもモチロン美味しいですが、知られざる美味しいものも食べてみたい。。。だって、好き嫌いが全くないんだから、食べた事ないものにChallengeしたい!
…ただ単に、食いしん坊なだけですが
皆さんの『コレはオススメ!食べてみて!!!』というものはナンでしょうか?!
Topの写真はラナイで食べた朝食…パパイヤ、マンゴー、ハム、グアバジュース、チーズディップにふかふかのタロイモパン、お寿司は友人の親戚のおばさんが差し入れてくれました。そしてコレ↑は朝早くSurfingした後にTommyがご馳走してくれた、DUKESの『Plate Breackfast』(って言うのか?!)です。
(on the Waikiki Beach そしてABCのゴザ)~数少ない写真、しかもチェキより~
いやぁ、久々に積もりましたね、今日の雪は。。。
こんな日はお家に引きこもって、最近遊びに行けなかったみなさんのblogにお邪魔するに限ります
お部屋を暖かくしていれば、妄想Hawaiiもバッチリ
です
しかし、明日の朝はどうなる事か…
早起きして、会社まで走らなくてもいいように、早目に出勤しなくちゃ。
なんたって、Hawaiiを控えた大事な身体ですから…
ケガなんかしちゃいけません
今日一日で、随分とケガをされた方も多いとか…ニュースでやってました。
雪に慣れない、地域ならではですね?!
皆さんもお気をつけ下さいね
では、お休みなさい~♪
p.s.あ、今日はコメント受付ナシに設定してます
昨日、blog upして、どんなコメント頂けるかな…とワクワクしていたら、コメントが届いたよ、のお知らせが来ません。。。
おっかしいなぁ~、と思っていたら、Seanさんより『コメントできひんよ~~~!』と一つ前のblogにメッセージが。。。(Seanさぁ~ん♪ありがとぉ~!!!
)
あぁ、やってもたぁ~~~
設定で『コメント投稿受付』にしているんだけど、たまに『受付しない』になってて、気付かずそのままupしてることがあります
会社のPCではセキュリティの関係上、blogにアクセスさせてもらえません
ならば携帯から…チャレンジしますが出来ません
(帰り道、ショップによってきいたら、softbankは対応していないらしい…
)
お家に帰っていざblog更新!と思ったものの、先日さんざんな目にあった風邪の前触れのような、イヤな感じの咳が止まりません。。。
ヤ、ヤバイ!!!
今月は風邪なんてひいちゃダメェェェェ~~~!!!と、速攻寝ました。。。
さてさて、気を取り直して『再び教えて』下さいな
皆さんのドライブ体験記、大好きなドライブコース、オススメな絶景ポイント、…etc、Hawaiiの楽しみ方も人それぞれなら、ドライブ
の思い出も人それぞれ、なんでしょうね?!
しかし、レンタカーって自分の車じゃないから、何だか緊張するのは私だけかなぁ?
(日本でも!)
2月になりました!!!
今月、いよいよHawaiiへ行きます
行くまでに、色々と下調べをしよう!
せっかくだからblogで聞いてみよう!!と、行くまでにどれだけblog up出来るかわかりませんが
、第一弾
です。
今回のHawaiiでは色々Challengeしてみよう、と考えているんです
その一つが、1日レンタカー
!Hawaiiで初運転です。
今まで、何度となくHawaiiでドライブはして来たので、景色をみてある程度『あぁ、ココは~』とわかりますが、いざ自分で運転
となると緊張
します。
とはいえ、日本では思い立ってはふとドライブする事も多々アリ、運転は好きなんですけどね
しかし、お国が違えば感覚もちがうし、ルールも若干違います。油断は禁物、とはいえビクビク
してても何も出来ません。
日本だって危ない運転に遭遇しますから、(でもHawaiiの方が譲り合いの気持ち
が皆あると思うんですよね)せっかくなのでLet’s try
です。
しかも、Hawaiiに行く事を聞きつけた友人達からお買い物のミッションも受けたので、何箇所か回らねばなりません。(って、お買い物はモチロン大好きなので、嬉しかったりして
)
ちなみに、『ワイケレ』と『カイルアSC』には行きたいのです。。。
で、モーハブロガーさんたちの中にはレンタカー常習者…イヤ、上級者な方も多いと思うので、色々なアドバイスを頂ければ、嬉しいな
、と思います。
車を借りるなら~、ドライブコースはココがオススメ~、コレには注意~、初心者なら~、etc皆さんのオススメはありますか?!
TOPの写真は…確か、カネオヘだったかな?!目の前コオラウマウンテンだから。。。
最近のコメント