

先週末位から、巨大なハリケーンがハワイ諸島に接近中というニュースはあったけれど、いよいよハリケーンが近付いてきて、昨日位からオアフ島では皆がガソリンスタンドに駆け込んだり、水や電池・カセットコンロとガスを買いあさったりする”ハリケーンパニック”が始まりました。
因みに、昨日の夕方は台風の影響か、鮮やかなサンセットでした。(H1の上から)
毎回、ハワイってハリケーンシーズンがあるんだから皆ある程度の備えをしていればいいのに・・・と思うのだけでど、ハリケーンが来る!となってからほとんどの人が買い物に走るので、お店はチョットしたパニック状態です。(しかも、毎回何事もなく過ぎると皆返品に行くという…


今の時点での最新状況です

昨日の時点でホノルル市長は、今日の公的機関の閉鎖と公立学校の休校を早々に決定、The Bus

今日は、ハワイ島(ヒロ方面がかなりの水没)とマウイ島で洪水の様子がTVのニュースでやっていました。
が、ウチの方はいつもより若干風があってたまに雨が降る程度で・・・嵐の前の静けさ?状態。
今夜は、日本からのお友達の最後の夜に一緒にディナーの予定だったのに、殆どのレストランもハリケーンの為クローズになってしまってキャンセルに

そのお友達からは、夜のガラガラなKalakaua Ave.の様子が届きました。
The Busが18:00までなので、16:00までで閉店するところが多く、Ala Moana CenterやPearlridge Shopping Center、そしてワイキキもほとんどのお店が一部を除いて早々にクローズしたのだとか。
明日以降、ハリケーンはオアフ島に更に接近しますが、ダウンサイズされて被害が出ないことを祈るばかりです

コメント
皆さん、返品に行くなんて
我が家は水害の心配はありませんが、昨日今日と凄い風です。
集中豪雨にゲリラ豪雨、平均に降って欲しいなと思います。
何事も起こりませんように!
実母さん


こちらでは、基本返品は当たり前に出来るので(レシート必要な所も増えてますが)皆なんの罪悪感もなく返品に行くんです。
日本人にはあまり考えられないですが・・・
でもね、大量に皆が買い占めたものを、大量に返品されたら…お店も困りますよね
日本も台風接近していましたね。台風被害が酷い地域もまだ普及作業中ですよね。
もうこちらはトロピカルストームは通り過ぎて、今日は家の方は少し風が強い程度でしたが、ハワイ島・マウイ島で水害に合ったエリアでは少し被害も拡大しているようです。オアフ島でもパリHwyで倒木がありました。
世界中で異常気象なのかな?⁈!