
ものすごく寒かったこの前の週末、札幌で開催中のオータムフェスト2010にお仕事で行ってきました。
楽しみは、なんといっても会場内で味わえる北海道のご当地グルメの数々
北海道は広いので未だ行ったことのない土地の方が多いんですよ〜
なのでご当地に行かずとも食べることの出来るこのイベントは、なまら素敵♪
ランチ前に会場入りしたので、仕事の前に腹ごしらえです。
お目当ては5丁目会場のご当地グルメ&ラーメン祭りですね。
5丁目会場はチケット制なので、行列に並びチケットを買います。
並ぶ間にも「なんにしようか〜?」と悩みますが、お!っと思える一品を発見!
これに決めたーーー!
倶知安町(くっちゃんちょう)のらぁめんSUPER STAR☆の優しい塩〜北海道編〜
これが店名とラーメンの名前です。面白いっしょ?↑
他にも函館の塩ラーメンや増毛の酒造しょうゆラーメン、千歳のしゃけ味噌ラーメンなどにも心惹かれたんだけど、以前偶然聞いたラジオで倶知安のらぁめんSUPER STAR☆のラーメンが美味しいと聞いたことがあるので、ここに決めました。
私が行った時は、偶然かもしれないけどこのお店が一番並んでいましたね〜
寒い中並んでいたので、暖かいラーメンの美味しさは格別

最初見た時は「700円でこの大きさ?ちいさ〜い!」と思ったけど、どんぶりの中には
麺がいっぱい入っていたし、塩味のスープもチャーシューも美味しかった♪
今度はお店で食べたいけど、倶知安まで何時間かかるかな〜?

で3、4時間?
会場内で偶然お会いした北のオハナのSパパさんご夫妻とビールを飲みながら
N尾先生のフラショーを見たりもしちゃったし、オータムフェストを満喫しました。
(Sパパさん、ご馳走様でした。Mahalo♪)
最後のグルメは、4丁目会場の札幌シェフズキッチンの一品
葡萄酒倉庫さんのこだわりのお肉3種盛り合わせ
せたなの黒豚肉蒸し上げマッシュポテト添え、足寄(あしょろ)の羊のミートボール煮込み、八雲の八雲牛ミンチ肉と道産豆のグラタンです。
キンキンに冷えたスパークリングワイン(白)と一緒に食べたけど、どれも美味しかった!
ワインを飲んで尚寒くなったけど、とっても美味しかった〜〜♪
もう少し暖かくて、もう少し時間があったらもっとたくさんのお料理を食べたかったな〜
シェフズキッチンは札幌の人気のお店のシェフさんが日替わりで登場し、色々と
楽しめるようですね。他の日のお料理も食べてみたかった・・・
オータムフェストは10月3日までやっていますので、北海道にお越しの際には是非どうぞ♪
来月お越しのブロガーさんにも楽しんでいただきたいイベントだったけど、間に合わないね。
とっても残念だわ。
そして、日曜日は我が町のそば祭りに行ってきました〜

去年までは1日しかなかったのに、今年から2日間のイベントになりました。
土曜日とうってかわって、ポカポカした陽気にたくさんの人手です。さあ、食べるぞー

豊幌町のホタテ天そば いつもよりホタテの量が少ない?気のせい?

新十津川町のトマトそば 調理用のトマトを使用したおそばで意外性◎
意外と美味しかったです。

雨竜町のカレーそば カレーそばって美味しいよね。カレーの香りにノックアウト

札幌のエビ天そば エビ天が2本入ってなまらお得♪
冷たいおそばは、おそば本来の味がよく分かるな〜
1杯の量が少なめで、1杯400〜600円前後のお値段で食べることが出来ます。
なので、だんなとシェア作戦でたくさんのおそばを堪能しました。ご馳走様でした
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋、睡眠の秋?どんな秋をお過ごしですか?
今年もあと残り3ヶ月、美味しい物をたんまり食べてお仕事頑張りましょ〜♪
ブログ・ランキングに参加しています。ポチッとしていただけると嬉しいです♪
最近のコメント