
行く前は香港=中国だよね、と去年の
青島(チンタオ)旅を思い出しました。
上の地図で黄色い印が青島です。
でもその時と比べて今回大きく違ったのが
自由にインターネットできたこと!
去年は向こうでgoogleもFacebookも
私のiPhoneで一度も開けませんでした。
ネットには繋がっているのに、です。
そういえば青島ではクレジットカードも
使えず慌てたことが多かったですが
香港ではすべて使えました。

(※去年の青島にて)
ディズニーの帰り道、電車は超満員でした。
日曜日はこんなに混むのかと思ったら
その日がデモ初日だったと知りました。
(デモの雰囲気は少しも感じてません)
私が行く前は検索ワードに
香港デ…と入れれば香港ディズニーだったのに
帰ってきたら香港デモが上位になってます。
中国と韓国。地図を見ると近いのに
全く違っていて、でもそれをいうなら
日本と韓国も隣なのに全く違っていて…
こういう事を自分の感覚で感じて
昨日までとはまた違う考えとなり
それが旅の楽しさにプラスされます。
色々と大変だったパパジにとっても
この旅はきっと良かったにちがいない、
成功だったと旅のリーダーとして感じています。
さあ、そんなわけで最終日!この日は
13時の飛行機でソウルへ戻りますが
私は1つ欲しいものがありました。
その辺の写真も載せつつまた追って説明つけました。
改めて見返すと、なんだかまぁ
食べてばかりですが何がドゥって
すべての店が美味しそうに見えて
それがまた期待を裏切りません!
小籠包に添えてある黒酢も、
北京ダックのタレといい、
焼きそばのソースといい、
刺激の強すぎない丁度良いお味。
脂っこいなと感じれば烏龍茶をゴクゴク、
のどの向こうにサーッと流してサッパリ!
美味しかったよ、香港!!
以上、
これにて香港旅行記はおしまいです。
あいかわらず書き始めると止まらなくなり
長くなってばかりでしたが
お付き合いくださりありがとうございました。
またいつかのチャンスを願いつつ
つぎの旅立ちまで、ごきげんよう♪
・・・・・・・・・・・・
さあ、それでは写真に続いていきますよー!
まずはホテルの朝食から。



(もう片方は焼売)
私が選んだのは、こちら!



そして朝9時。

街が静かな中ですが、
探しものスタート!


別なお店で発見しました。欲しかったもの、
それはお茶のポットです!詳細はまたのちほど

中身も買わなくちゃ。と、スーパー発見。

香港で日本の食べ物を沢山見かけたのですが
この出前一丁コーナーに尻もちつきそうになりました!
すごい種類の多さです!




されてて、乗り換えも簡単でとてもわかりやすかったです。ピッ!





このお店では注文が入ってから包むんですって!
味もついてるのでそのままで!

小籠包の食べ方を。

小籠包一個分のタレをすくいましょう。


いただきまーす!!小籠包は中のスープか命ですからね!

ついでもらった人はありがとうを表すので
人差し指と中指二本でテーブルを
コツコツ鳴らすと聞きました。
こういうの好きです。お茶飲むたびに
コツコツやってました。

フタをずらしておくとお湯足してのサイン。

とても美味しくてびっくりしました!
なんでも香港はクッキーが人気だとか!
(だからダッフィーの友達はクッキー?)
そして有名なクッキー屋さんへ行ってみました。↑

この缶が定期的にデザインか変更になるんだとか。

フタをあけたらバターの匂いがあふれました!
クッキーなんて大して気にしてなかったですが
サクサクなのに砕けるとジュワッとする感じに感激!
いまも食べて書いています、これはおいしい!!

黒いのがおいしいと聞きました。

(まだあるけど厳選してみました)
大好きなチーズビットも発見!


スーパーで買ったソウメイ茶と烏龍茶。
お店で出てくるようなコロンとして
フタが平べったくて注ぎ口が上のポットを
探してました!できたら持ち手が少し
とんがってるのがいいなぁと思っていたら、
完璧な子に出会いました!
よくあるタイプなんだろうけどお値段300円ほど!
すべてが最高!うれしいな〜!
包んだ新聞紙がまた雰囲気あってて良い!!

最近のコメント