私のたっての希望で、H3を通ってもらうことにしました。

これなんだ?
拡大してみたら、岩のようなところにペイントしてありました。

無理やり通らないと、H3は通れないのです。
遠回りになるんですね。
いつもはパリハイウエイで帰ります



このコーラル山脈の迫力ある山並みが見たかったのです。

在住の友人が、雨が降ると、H3にドライブにやってくると言っていました。
たしかにみんな滝になって、壮大な風景でしょうね。

私もいつか見てみたいです。

TETSUO HARANO という名前の付いたトンネル
彼は、このH3建設の最高責任者だったそうです。
きっとこの道路を作るのは、過酷な作業だったのでしょう。
ホノルル空港の名前といい。こうして日系人の名前が付くのは
誇らしいですね。
コメント
アメリカって、人の名前使うの好きですよね☆〜(ゝ。∂)
私も雨の日に行ってみたいです(o^^o)
MIHOさん
そうですよね。
カウアイに行ったときにも
名前がついてるところが結構ありました。
たくさんの滝、見てみたいですね。
わぁ〜
壮大な景色
滝かぁ、みてみたいなぁ
山の形が凄くて
自然の力には敵わないわけですね
しのちんさん
こんどH3通ってみて。
ほんと、壮大な景色で、素晴らしいよ。
雨のハワイは嫌だけど、ここのは見てみたいね。
は~、いつ行けることやら・・・
ほんとは明日からの予定だったんだよ。