


冷蔵庫が空っぽの時、だいたい、ひと月に一度の割合で我が家の食卓に並びます

ミートソースは、牛ひき肉を炒め、RAGUのパスタソースとブラックオリーブを投入しただけのもの。
(その後10分程弱火で煮込みます。)
ラザニアの生地は、SAFEWAYブランドのこちらが大好きです。

9×9インチ(約23cm×23cm)のパイレックス皿に、
ミートソース→パスタ→ミートソース→パスタ→ミートソース→パスタと3層にして、最後にミートソースとチーズをかけます。

チーズはSAFEWAYブランドlucerneのモッツァレラを愛用しています。

後は、電子レンジかトースターに入れて、チーズを溶かせば完成。
ホワイトソースは手に入らないし、作るのも面倒なので、省いています。
オーブンで焦げ目もつけずにただチーズを溶かすだけ。
だから超簡単なんちゃってラザニアなんです。
ラグーのパスタソースは色んな種類がありますが、Chunky(塊が入っている様子を表します)シリーズの「トマト・ガーリック・オニオン」か「マッシュルーム・グリーンペッパー」がお気に入りです。
その名の通り、ピューレ状ではなく、割と大きめのトマトがゴロゴロと入っていて、少し歯応えを残してあるソースです。
最近のコメント