ハワイ到着日は,機内であまり眠れないこともあり,なるべく早めに寝ることにしています。
なので、サクサクと今回のミッションをクリアしていきます。
お腹も空いているので、「

車だとわけない距離でも

なので,効率よく皆が行きたい所へスケジュールを組み込み・・・・今回は,歩いて行ける距離に有る「

ホロホロ、車の沢山通る「Nimitz HWY 92」を歩きます。

ホロホロしながらでも20分くらいあれば「

途中に「お花



これは,消防署のようですが・・・・閉まっていますね!!







「

で、後は,滞在中に安くなっている「

皆、メモを片手に「カゴにCOFFEE」を入れて行きます。
今回は我が家は「パパさんに頼まれたCOFFEE」&「自分用にシリアル」も買いました。
その後、時間は15:45「

バス停には何人か地元の方がいましたが・・・・なかなか来ないThe Bus ・・・・来たとしても皆「回送」なんで????

因みに、最近はI-Phoneでもスマホでもwi-fiのルータがあれば,このバス停のIDナンバーを入力すると「あとどのくらいで来るか?」が検索できちゃうんですよ。それがこの「ID」

この検索の仕方は「http://www.thebus.org」などで私は調べました。
他にも,今のバスに乗っているBusが地図上でナビのように移動しているので,これでも不安は少しは解消できましたよ。
バス停に着いたのが16:00それから15分してバス
は来ました⑳番Bus でした。
このまま、行きに乗り換え用に貰ったトランスファーチケットを取り出す〜〜〜〜
「何これ〜〜〜〜?」

「トランスファーは乗り換えするのに1回だけ使えます・・・なので殆どは乗ってから2〜3時間程度の物」
ところが今回の運転手は・・・かなりものぐさか? それともサービス精神旺盛か?
なんと「何処にもカットしていないAM12:00〜PMの11:45間でる使えるの〜〜マジですか?
なので,お昼ご飯



こんな事って今までで初めてでした。
取り敢えずは,このバスでホテルに一旦戻って(17:15着)、滞在中の食品を(ほぼ飲み物ですけどね&お土産物)買い出しに出掛ける

<もしかして・・・・ブログがサクサク出来るようになったのかしら?????>
昨日までは、編集画面にやっとたどり着いても「編集中にログアウトになったり,写真を入れている途中にもかかわらず強制ログアウト」になってしまうので
コメントの承認すらログイン出来ないとブログ上にも反映されないので,せっかくコメントを頂いているのになかなかブログ上に反映されないこと・・・本当にスミマセン。
でも、何とかログインが出来たら,ブログ上にも反映するので・・・・気長にお待ち頂けると助かります。
そして、今日のお昼頃にたまたまスムーズに入れたのかな?
でも、そうではないようです、一旦違う画面に移動してまた戻って来てもサクサク編集画面に入れました
これが編集長が言っていた「先週末にもサクサク出来るようになる?」だったのでしょうか?
そこで、今回までどうしても出来なかった事が一つありまして・・・・「カテゴリーの追加」なんですが,
お友達に聞くと編集画面の右の「カテゴリー」の下に「カテゴリーの追加」と言う文字が無く・・・・何回も色々な所に移動しても「無い」んですよ。
で、編集長にその旨を伝えてみると,メールに返信がありました。「編集しておきました!!」と!!
ハァ〜〜〜〜、これは編集長の方でいじって貰えば出来るんですね。
直ぐに編集画面の「カテゴリー」の所をみると・・・・有りました「カテゴリー」の下の方に「カテゴリーの追加」と!!
やはり、解らないことは編集長にお聞きすると何らかの答えが貰える&編集して下さるんですね。
これで,今後もサクサクと編集が出来れば・・・今まで通りに「モーハワイのブログ」が復活するんですね。
ただ・・・明日はどうなのかは・・・・明日にならないと解りませんけどね!!
このまま、今までの様に出来ると良いですよね。
それでは,今日はこの辺で!!
最近のコメント