


他にもガーリックだってリ、でも娘がこれが美味しそう

それと共にゴマつきホットドックパンも買ったので、早速、ホットドックを作ってみました。
物凄く、気に入りました。
ウインナーの大きさは大満足!
パンのモチモチ感&ゴマのプチプチ感も良い感じで!
最後に、ウインナーの中から、(チーズかまぼこを創造してくださいね。)チェダーチーズが出て来る出て来る


娘も私も大絶賛
何を隠そう、娘&私もチーズ大好き

このウインナーを又買いに行きたいと思っています。(娘にも食べさせてあげたいけど、ハワイにもあるのかしら?)

こちらは、ラザニアなんですがラザニアのメン?が20シート入っていて、ひき肉を炒めて、ミートソースで絡めて、後はシートとミートソースを交互に重ねていき、お水を入れてオーブンで?
まだ、未使用ですが、こんな物を使った人居ますか???
美味しい使い方・・・教えてください。

こちらは、またまた、チーズ好きな娘がチョイスした、3種類のチーズが入ったチーズマカロになんですが・・・
中身は、小さな餃子みたいな形のマカロニの中に3種類のチーズが入っているので、お鍋にこのマカロニ&お水を入れて、茹でるだけで、出来上がり!
何とも簡単な優れものなんでしょう。
アメリカ人の子供が大好きなんですよ。
ただ、マカロニからチーズが出てしまったりすると、水で薄くなる感じが残念なんですが・・・簡単便利なんですよ。
こちらは、大袋ですが、実は、食べきりサイズのカップ入り(カップめん)みたいなのは、本当にお湯を入れてふやかし、水を捨てれば・・・食べられるものも出ていますよ。
娘は、ランチにこれを食べていました。

こちらは、またまた、娘&息子が好きな、タコスのシーズニングミックスなんですよ。
一つは、「タコベル」ので、もう一つは、チリソースですよ。
こちらも、ひき肉やビーンズを入れて、煮込むだけなんですよ。
タコスの皮は、市販のでOKです。
タコライスもこの時期は良いですよね。

こちらは、日本の食品なんですが、オニオンリングの衣なんですよ。
衣に味が付いていて、フリッターみたいな仕上がりなんですが、我が家では、白身魚のフリッターを作るのに大活躍で、何個か買いだめしています。
これは、お勧めですよ!

最後は、デザートのココナッツミルク&3色タピオカです。
写真が、ボケボケですみません


私は、タピオカのミルクティーが大好きなので、良く行く、銀座のタイ料理のお店で出て来る、デザートをまねして、作るつもりで買ってきました(日本のお店)が、まだ、未開封です。(こんなんばっかりですみません

そのタイ料理店のデザートとは・・・かき氷をカップに入れて、あんこやタピオカや白玉や練乳を好みで入れて、最後にココナッツミルクを入れてかき混ぜて食べるんですが・・・これがはまりまくりで・・・是非とも皆さんも食べてみてくださいね~


今日は、海外の食べ物&日本のお店で買える、食品店でした。
今日は、これから、英語の先生とベース内にあるグロサリーのお店にお買い物に行って来ます。
撮れたら、写真も撮ってこないとね。
では、行ってきま~す



最近のコメント