
たまに、家賃を払い忘れたりするので、今回もその事だった様で・・・・・
まっ、とともかく寝る事に、でも完全に眠れたのは、4:00位かな?
朝、8:30にマロを病院に連れて行き、説明を聞き、預けて帰ろうと・・・・・悲しそうな声を出して『置いて行かないで~~』と叫ぶ様に!!
後ろ髪を引かれながらもお別れを・・・・
その後、少し大きな地震の直ぐ後に病院から電話が来て、『無事に手術を終えたけど、思いもしない出来事が・・・・口の中に腫瘍ができていて、ハナの中迄・・・・でも悪性ではなさそうだし、身も無いとの事でした。』
でも、今日中に帰れるらしく、病院からお電話が来るとの事!!
その後、私は、遅い朝食兼昼食をとると、眠気が襲って来て、ソファーで爆睡!!
起きると、携帯に病院から着信が・・・・・何時でもお迎えに来て下さい!!と。
なので、これからお迎えに行って来ます。 無事に手術を終え、頑張ったので、なるべく早くにお迎えに・・・・・
マロの、様子は、また明日にでも書きますね。
では、行ってきます。 コメント返し、出来なくてごめんなさい、今夜にでも、コメ返ししますので。
では、昔ハワイを書いていきますね
**********************************
この年は、息子が中3で学校の語学留学とかに参加した為、帰国がハワイに行く人近かったため、パパ&息子は、日本でお留守番で、娘と2人でハワイに行きました。
多分この時から、ノースウエスト航空になったのかな?
先ずは、イギリスに2週間の語学留学での息子の楽しそうな写真ですよ。

この語学留学は、希望者が行けるもので、事前に研修が何日も有ったりしましたね。
この次の年に、イギリスでテロが有り、それでも次の学年は行ったそうですよ。
(娘も2年後には、同じところに語学留学したんですよ。)
イギリスでは、あちらの寮に宿泊して、毎日勉強やアクティビティで楽しかったそうですが、
この時のイギリスに有る『ユ○○ロ』では、日本の何倍もするらしく、寒いからとあちらで買う事は出来なかったそうですね。(学校は、成績のレベルで2校に分かれました。)
*****************************
ではでは、娘との2人初ハワイを書いていきますね。
お決まりになった、機内での記念写真ですね。

この時もお買い物大好きな私達は『アラモアナホテル』に宿泊ですよ。
でも、私にとっては、全て私がしなくては・・・・先ずは『ホテルのチェックイン』
この時、お部屋が掃除が出来ていなくて、お詫びになのか?
ホテル内の食事券を頂きましたガ・・・・・記憶が無いんですよね。
では、ホテルからの景色を・・・



お買い物は、2人で4人分のお買い物ですよ。
行かせて頂くので、それなりに頼まれた物を買うのがこれまた大変でしたね。
毎日買い物をする度に、娘がベットに品々を並べて、写真を撮るんですよ。
凄いでしょう? 先ずは、お友達とかに頼まれていた物でしょう!!

娘と私の物かな?

息子のは、今回は『スパイダーマン』シリーズですね。

この時も勿論『パロディー物でハリーポッタのTシャツ』も買いましたよ。

こちらは、お買い物の全部を並べてみましたよ。

今回は、ビーチと言えば『アラモアナビーチ』に行きましたね。
ここは何時言ってもワイキキの様に混んでいなくて、遠浅なので、良いんですよね。



夜のアラモアナ、娘を撮るも真っ暗で!!

その後、義兄家族とお食事(ババガンプでお姉さんにごちそうして頂きました。)
その時の写真がこちらです。

そして、もう写真がここ迄で、帰国の日に・・・・この時はリムジンで空港迄・・・・なので記念にしっかりと写真を撮りましたよ。


空港に着くと、娘は眠いのか・・・・寝ちゃっていますね。

で、帰りの機内でも記念写真を・・・・この時に知り合ったスチュアートのリチャードとは、この後も何回か同じ飛行機に乗る事に・・・・元気かな、リチャードは・・・・・お世話になりました。

最後は、この時のアルバムですね。(2003年と同じアルバムに入れました。写真が少ない)

どうか、今、自分達に出来る事をしましょう!!
モーハブロガーの『ノリエガさんの立ち上げているハビタット』です。
確実に物資も届いている安心できる支援団体です。
山本ひろこさんあて、応援メッセージと募金などの問い合わせ。
hiroko.yamamoto@habitat.or.jp
日本ハビタット協会ホームページ
http://www.habitat.or.jp
最近のコメント