
定刻にホノルルを飛び立ちます。
パパさんは最近非常口がお気に入りなので今回も非常口の席へ
機材によっては充電できないものも有りますが今回は充電できます!!(579便)
前に席がないので、充電するのは自分の席のシートの下(左側)に有りました。

この席は2人席、後ろからは3人席、人でのフライトなら2人席が良いですよね。

最近は、お年頃

但し、真ん中の席は壁がある席なので赤ちゃん率高いのでそこは覚悟して乗らなくてはね。
今回も赤ちゃん乗っていました、おばあちゃんとママとパパが協力しながら泣かせないように大変そうでした。
赤ちゃんは一人が泣くと連鎖反応か? 他の赤ちゃんも泣き出すことが有るので大変ですよね。
帰りは行きに繋がらなかったwi-fiを繋ぎたいとパパさんとCAさんに聞いてみました。
デルタのwi-fiアンテナは自社のものではなく、他の航空会社でも使うみたいで、CAさんでも殆ど繋がることがないと

はい,繋がりません、でもパパさんは仕事で繋ぎたい、その思いだけでクレジットカード番号を入れて使う有料wi-fiに繋げました
使う時間によって料金が違うようです。 確かパパさんが繋いだのは3時間まで?$6だったかな?
それがね〜〜〜私も繋いで貰ったんだけど多分同じカードだったからか、私が繋げている時にパパさんが繋ぐと私が切れちゃう

そんな事を何回か繰り返してわかった事!!
仕事ならば私は繋ぐのをやめて、映画でも観るかな?
機内食もでてくる時間です!!

う〜〜〜〜〜〜ん、本当に最近の機内食の味落ちましたよね〜〜〜
シンプルでいいのに変に味付けするからね!!
この時期は、行き7時間のフライト、帰りは7時間半のフライトなんですね。
時期によっては行きは6時間くらいで着いてしまい、帰りは9時間かかる時も!!
行きは、オーバーブッキングでビジネスに乗れたのでだったのであっという間にホノルルに着いてしまいました。
帰りもあまり寝なかったかな?(映画を見ると眠くなる私は多分映画を見ながらウトウトしていたんでしょうね!!)
次は、食後のデザート

これは、初めて食べたけどなかなか美味しかた

さ〜〜〜〜いよいよ、成田までもう直ぐです
軽食は冷たいバンズに挟まれたツナ? 冷たくて固く感じました

チョコ&ナッツは嬉しいけどね〜〜〜〜なんだか口の水分取られて口の中はパサパサに!!
とうとう弾丸ハワイ3泊5日の旅も終りです。
ターンテーブルまでかなり歩かされて、パパさんには荷物のピックお頼んで私は『植物検疫でプルメリアの検査を受けに行きます』
すると、2組の中国人らしき観光客が係りの方と一人は揉めていました。
「No-No-No ダメダメ持込めないと」聞く耳を持たない感じで引き下がらない
もう人組は小さな子供がギャンギャン泣いていて、持ち物全て開けられて検査されていた。
私はそこへ割り込んで(係りの人はもうお手上げ〜〜〜的な感じだったので)サクサクとプルメリアの検疫を受けました。
これで虫もついていないし(前回カイガラムシの抜け殻が大量に付いていたので今回は見た目にも無いしね!)「見ました用紙」を貼って貰い
パパさんの元へと急ぎます。

これで,マロ家の弾丸ハワイ記は終了です。
次回は、2015年の一人ハワイ&ハワイでウエディング

今日のオマケ〜〜〜

今日は私の亡き母&兄のお墓参りへ行ってきます。
プルメリアは仏様のお花とも言われるので朝摘みのプルメリアをレイにしてお墓にお供えしてきます。
レイ用の長い針&糸でサクサクと朝から作り、出発直前まで冷蔵庫へ保管



持ち歩きは保冷バッグに入れようかな?



行って来まぁ〜〜〜〜〜す


では今日はこの辺で

最近のコメント