
10月の始めに クーポンサイト経由で『TSUTAYA DISCAS』の会員(約3ヶ月で980円)になり 何を借りようかな~って迷いました。
1番見たい『ファミリーツリー』は新作なので お試し期間の終わる11月10日以降しか借りられずです。
まずは 邦画の『神様のカルテ』『モテキ』『おかんの嫁入り』とレンタルし その後『HAWAII FIVEーO』をレンタルしてみました。
続きを読む »
10月の始めに クーポンサイト経由で『TSUTAYA DISCAS』の会員(約3ヶ月で980円)になり 何を借りようかな~って迷いました。
1番見たい『ファミリーツリー』は新作なので お試し期間の終わる11月10日以降しか借りられずです。
まずは 邦画の『神様のカルテ』『モテキ』『おかんの嫁入り』とレンタルし その後『HAWAII FIVEーO』をレンタルしてみました。
セントパトリックスデー お昼のパレードだけでなく イベントは続きます。
16時半から ロイヤルハワイアンセンターの中庭で バグパイプの演奏が~。
ピチレモンと二人で 会場へ向かいました。
叔母と姪っ子は 興味なさげだったので・・・。
『ルルズ』でロコモコを食べ お腹はそれなりに満たされたけど・・・。
この日は 実質ハワイ最終日。
食べたかった『ヨーグルトランド』のヨーグルト まだ食べてなかったことに気付き 『ルルズ』からカラカウア通りを歩いて 『ヨーグルトランド』へ~。
アイリッシュダンスを楽しんでいたら あっという間の待ち時間。
2年ぶりかな? 『ルルズ』のロコモコ。
朝食の時間が遅かったし 1人前の量が多めなので 4人で2人前をシェアしました。
2年前 モーハブロガーのやっこさん夫妻とご一緒した『ルルズ』は 。
パレードが終わり JCBプラザに立ち寄り 姪っ子のちょこっとショッピングの後 ランチを食べに~。
ロコモコが食べたいとリクエストがあり ワイキキでロコモコならば『ルルズ』かなと思いまして 歩いて『ルルズ』へ行きました。
長らく引っ張りましたセントパトリックスデーのパレード 今回が最後です。
約30分間のパレード。
まったく退屈することなく 楽しく拝見出来ました。
ハワイで セントパトリックスデーってどうなの?って 最初は思っていましたが・・・。
みーちゃんも 楽しめたかな?
セントパトリックスデーのパレード いよいよ後半です。
セントパトリックスデー仕様のトロリーが登場し トロリーからパレード見物者に向け 何やら投げ撒かれました。
ママレモンは それを受け取ることが出来なかったけど・・・。
そんな時に張り切るのが叔母。
叔母は トロリーが来る度に立ち上がり トロリーの方へ近寄って 「こっちへ投げて~!」とアピール。
グリーンのネックレスやキャンディーなど GETしてました。
やるな~! こういう時に張り切り65歳!
今回のハワイの中で セントパトリックスデーのパレードは ママレモンにとっては最大の楽しみでした。
なぜならば セントパトリックスデーは ママレモンの誕生日でもあり まるでママレモンの誕生日を祝ってくれているような?気分になれるから~。
緑色大好きだし 大きな勘違いの出来る日 バンザーイ!
今日から 世間は三連休なんですね。
三連休にハワイの方 羨まし~い。
三連休なんて関係ないよ~って方は お仕事頑張ってくださいね。
きっとハワイが待ってます。
ママレモンも 仕事頑張ろっと!
では セントパトリックスデーのパレードの続きです。
最近のコメント