今年も残すところ あとわずかですね。
いろんなことがあった1年だけど 泣いても笑っても新年がやって来ます。
皆さん 良い年をお迎えくださいませ!
我が家の2011年は~。
ママレモンのな出来事で 家族の絆が少し強くなったかな。
家族3人欠けることなく元気で 結婚25周年を迎えることができました。
甥っ子の事故死なんて 悲しい出来事もあったけど・・・。
2012年は どんな年になるかな?
続きを読む »
今年も残すところ あとわずかですね。
いろんなことがあった1年だけど 泣いても笑っても新年がやって来ます。
皆さん 良い年をお迎えくださいませ!
我が家の2011年は~。
ママレモンのな出来事で 家族の絆が少し強くなったかな。
家族3人欠けることなく元気で 結婚25周年を迎えることができました。
甥っ子の事故死なんて 悲しい出来事もあったけど・・・。
2012年は どんな年になるかな?
クリスマス 皆さん いかがお過ごしでしょうか?
サンタさんは 来ましたか?
名古屋は 雪がちらつくクリスマスとなりました。
ホワイトクリスマスとなるほどは 雪が降りませんでしたが・・・。
(追記 只今25日20時過ぎ また雪が降り始めました。 ホワイトクリスマスになるかも?)
今年もクリスマスらしい写真がなく~。(汗)
↑ 我が家の小さな(?)クリスマスっぽい写真です。
ハワイの我が家(ヒルトンのカリアタワー)のラナイで 海を眺めながらの読書ならぬネットサーフィン ママレモン的至福のときです。
パソコンの画面から目を上げると 綺麗な海が見えてしまうなんて~ 最高!
昼間どこへも行かず こーんなことしているなんて ある意味贅沢な時間!?
お部屋でLANケーブル繋いでパソコンもいいけど ラナイでワイヤレスでパソコン出来るって いいですよね。
セントレアのサクララウンジを利用したのは 何年ぶりかな?
おじゃるのキャンペーンとかない限り ラウンジ利用なんて・・・。
以前にも書きましたが 今回ある方のご好意で サクララウンジを利用することができ 本当に感謝です。
食べ物が 成田や羽田のサクララウンジと比べると ショボイのですが・・・。
それでも 十分嬉しいラウンジ利用。
このあと おにぎりとかお代わりもして 機内食を食べなくてもよいくらいに しっかり腹ごしらえをさせていただきました。
まさか! ハワイでシニアグラスデビューすることになるとは・・・。
ママレモン 普段は2ウィークのコンタクトレンズを使用し ハワイではワンデーのコンタクトを使用してます。
いつもの2ウィークならば シニアグラスを掛けなくても だいたいの事は大丈夫なのですが 今春のハワイで使用したワンデーは 職場の友人から貰った度数が少し強めの物で レンタカーを運転してふと地図を見ようとしたら 「えっ!字が読めない~!」って事態に ショックでした。
度数強い分 ハワイの景色はしっかり綺麗に見えて 嬉しかったのですが・・・。
地図が見えないと 困りますよね~。
ハワイへ持参したモバイルPCの文字も 見え辛かったんです。
某サイトを利用して 2012年ハワイカレンダーを作ってみました。
表紙の写真は もちろん!ママレモンブログで毎度おなじみの1枚 ↑ ハワイの我が家からの眺めです。
自画自賛で 我ながらいい感じ~!
自分で撮影した写真で カレンダーを作るのもいいですね。
12ヶ月全部紹介しようかな?って思ったけど 掻い摘んでご紹介します。
ちょうど1年前 パイプリママさんのブログ を拝見して あんなサングラスが有ったら欲しいな~!と ピチレモン。
まったく同じではないけど・・・。
アラモアナCの『アメリカン・イーグル』で 同じような花柄のサングラスを見っけ!です。
速攻 お買い上げです。
来年のハワイは iPhone4Sを持参予定です。
それならば 『Skype』使えると便利じゃーん!って思いまして iPhoneにダウンロードすることにしました。
『LINE』はすでにダウンロード済みなのですが 『LINE』+『Skype』で無料通話が広がります。
ハワイ帰りのkaymaiさんから届いた ゴージャスなBICとともに~。
ハワイの新聞とチラシも 一緒に届きました。
正確には ゴージャスなボックスを保護するための梱包材を兼ねてなのですが・・・。
BICのショートブレッドクッキーをいただきながら ハワイの新聞とチラシを見ては 妄想ハワイです。
これぞ! 一粒で二度美味し~い!?です。
本日 こーんな素敵なギフトが 我が家に届きました。
今までの人生の中で1番かも?な金ピカで ゴージャスなラッピングです。
クリスマス向けのラッピングなのでしょうね。
開けるのがもったいないような~。
最近のコメント