アーカイブ:
2014年2月


ラニ子はぁ~んもコンドで一休みしたら
お買い物に行きます
mahalo嬢はずっとおばぁちゃん孝行してたので
一人でゆっくり買い物がしたいとの事でアラモアナで落とし
私たちは滞在中の飲み物を買いに
COSTCOイヴィレイ店に向かいます
入る時にちょっと迷っちゃったけど無事に着きました

ビールとコーラとお水とスタバの瓶コーヒーとワイン等を買って
店内をブラブラしてたら結構な時間になりmahalo嬢の
お迎えの時間が迫ってきました
ラニ子はんに最初のランチは何にしよう?と聞きますが
なんでもいいとおっしゃるのでmahalo嬢のリクエストで
今回2度目の朝日グリルになりました
朝日グリルはもう記事にしたので今回はナシ!!
やっぱりオックステールスープは美味しいなぁ~
地図はコチラ⇒COSTCO
2014年2月26日10:33 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: 未分類

前記事の続きなんですが
こんなものもお持ち帰りしました
POKEが大好きなので何度となく買った
FOODLANDのPOKEの入れ物

なんかデザインが可愛くて捨てられず~
ただいま残り物入れに重宝してます♪
以前に記事にしたと思いますが
今回はバターも持って帰りました

保冷バッグに入れて保冷剤がなかったので
小さいペットボトルにお水を凍らせて
スーツケースに入れましたが…
これ正解!
と云うのもバターは液体とみなされて
手持ちで入ると没収なんだそうです
えっ??ご存知だった?
でもチーズは固体なんですよ
プリンも保冷剤も液体
プリンに関してはちょっと前に芸能人が手持ちで入って
保冷剤で揉めてましたが、まさかプリンも~~
ホィップクリームも液体らしいです
マカロンをもって入ろうとした人が
中のホィップクリームで持って帰れなかったとか…
どういう定義なんでしょうね~
最終的に液体に変わるものがダメ?
それならプリンは納得がいかないし
心配なものはあらかじめ調べたほうがいいですね
2014年2月19日12:02 PM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013ハワイお買い物
2014年2月17日10:56 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013.10月Hawaii

何を勘違いしたのか…
関空発HNL便の到着を11時半と思い込んでいました
今考えるとなんの根拠もなく思い込んでいました
そんなわけでmahalo嬢とダラダラ11時ころまで時間つぶしをして
到着便の個人出口方面に向かいました
途中でフライト掲示板があったので見ると
えっ??
関空発はすでに到着??
しかも30分くらい前に??
こりゃ大変と焦ってインフォの方に聞くと
とっくに着いてますよとのこと
やべぇやべぇ!!会えなかったらどうしよう…
個人出口に着くと案の定誰もいない
一瞬血の気が引きましたが
会えなかったら現地のコンドで待つか…
HOKUさんで借りる携帯の番号を聞いていたので
最悪そちらにかければ何とかなるか…とか…
すると遠くで「・・・」(最初は気がつかなかった)
何度目かで「姐さぁ~~~ん」と
手を振ってるラニにゃんの姿が~~~
いたいた!!待たせてごめんよ~~
を吸っていたので大丈夫って云われましたが
本当に失礼しました
奇跡的に会えましてダラーの営業所に向かいます
私たちの時とは違い空いてました
時間帯によるんですね~
この時の車はのちのちずっと笑いの種になったんですが
なにもかもが手作業のいまどき懐かしい車でした
ドアロックも手動のえのきだけでしたので…
空港からコンドの管理会社に電話してワイキキに向けてGOGO!
この時も確かNimitz で行ったと思います♪
コンドの前でしばらく待ちましたが
思いっきり米人の管理会社の方が現れました
日本語はそこそこお話できるようです
管理会社はキャプテンクック
コンド名はワイキキスカイタワーです
以前からここ一度泊まりたいねと話してたので
結構前から16泊押さえました
お部屋もこの時点では好きなところ選べました
お部屋は2602号室です
すっごい見晴らし~~~夜景がきれいだろうなぁ~
ここからは毎日人間ウォッチングしたなぁ~


ワクワク感が止まらない!!

もちろんこだわりの洗濯乾燥機付です

このコンドに関してはこれからも載せますが
いろいろありました(思わせぶりじゃなくて今書ききれないの)
着いたらまずなにをするかって??
もちろん全員スマホのwifi設定です
ここも無料wifiです
パスワードを入力して通じた通じた~~
あ~スマホ命…
キャプテンクックのスカイタワー2602はこちら
またまた大雪でしたね
昨日は運悪く仕事でしたが開店休業で
ほとんど雪かきで終わりました
帰りの公園の風景はこんなです

2014年2月15日10:44 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013.10月Hawaii

そんなに量はいらないのですが
やはりココじゃないと買えない物もあり…
たとえばビールとかコーラは安いし
冷凍エビもココのを食べたら
他の冷凍エビは臭いし身が縮まるし全然です
行くと散在するのであまり気が進まないのですが行きます
昨日は開店前の時間を狙って行きました
何時から開店してるのか???
9時半ころ着いたらすでに車がいっぱいで開店もしてました
この時間を狙うのは試食の列に遭遇するのを避けるためです
あれはマジでいらつく~~
カート邪魔だし列邪魔だし子ども邪魔だし…
だからイライラするのを避けたいのなら自分で改善しないと…
昨日初めて買ったものを載せたいと思います
まずこれはCボーお奨めの羊のひざ掛け
と云いますが…普通に布団くらいの大きさあります
フワンフワンで超~良い気持ちです

これを縛ってあったこれもピンクで可愛いし
なんかに使えそう…

これはイカ大好き人間としては一度買ってみたかった!

前回断念したタン
昨日はちょっと少なめだし皮むき処理済みなので
ちょっと買ってみました
タンシチューにする予定です♪

こちらはメルマガでセールのお知らせが来ていた
一度食べてみたかった「ジャーマンポークステーキ」
100g100円でした
昨日食べましたが、お肉も柔らかくて100g100円ならOKです!
量はめっちゃ多いですが冷凍保存できます

今回一番気に入ったものはTOP画像のラップです!!
ラップなんですがカッター付の優れもの~
日本の3本セットと悩んだけどカッター付に惹かれてこっちを選択
これがすごい便利だしラップ自体も日本の100均の物みたいに
粗悪品でもありませんでした

ところで以前はペーパータオルはBountyを買ってたのですが
最近はあの模様って実は微妙じゃね?と思いはじめてから
KIRKLANDの白いのにしています
私が買ったのは去年だったけど最近は
こちらのも切れ目の幅が小さくなったみたいです
やっぱり白だね!
++++追記++++
カッターの意味がわからないという方がいるので
わざわざ画像にて説明します
まずこの青いカッター付の棒を装着します

そしてラップをしたらこの青い部分をそのままスーッと…

最後まで持って行って~ほら切れてる~~

あ~~少し無駄にしちゃった(-“-)
興味ないといいながらまた書いちゃいますけど
日本のマスコミってなんだかなぁ~~
勝手にメダル確定みたいに予想しておいて
その子が獲れなくて別の若者が獲ったらもうそっちだけ
幼少期の話とかいろいろ調べてそればっかり…
しかも銀銅なんだから金の人の映像も観せろよ!!
それは国営放送で観ろって事なのか~
2014年2月12日10:19 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: COSTCO
2014年2月10日10:09 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013ハワイお買い物
2014年2月6日10:34 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013.10月Hawaii
2014年2月4日11:13 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013.10月Hawaii, 2013.10月ハワイ食べ物
Thank you for your comments