アーカイブ:
2013年11月

都内某所のホテルのツリーです
我が家も出さないと…と焦ります
今はもう秋~~誰もいない海ぃ~~
先日この曲がとあるお店で流れてきたら
mahalo嬢が大笑いしてました
確かに昭和中の昭和の歌だ…
その次にかかった「学生時代」にこれまた大笑いしてた
って…どんなお店に行ってるの~って話ですよね
都内某所のラーメン屋さんでした
ラーメンつながりで…
2日目の夜はラーメンを食べに行きました
UNVCITY通りとS.KING通りの交差点にある「えぞ菊」
現地の子に教えてもらって家族で行くと必ず行くお店です
お客さんはほぼ地元の人です
私はワンタン麺をオーダーしました
この写真ちょっとのびてる感がぁ~

しかも写真これしかない(涙)
これ見て気付きました…
なぜにお丼が…和民???
ここは実はチャーハンが美味しいんです♪
日本の中華屋さんの味がします
それと餃子もなかなかだしお値段も安い!
4人で30ドルくらいでした
EZOGIKU
1010 University Ave
Ste A
Honolulu, HI 96826
(808) 942-3608
滞在中、A嬢にPRADAのトートを頼まれました
運よくDFSにあったので購入して
kahala夫に持って帰ってもらい
さぞ喜んでるのだろうと思ってました
が…私が帰国してソファを見るとそのそばに
無造作にバッグが袋に入ったまま出しっぱなし
なんだよ~全然ありがたみがないじゃん
品薄で奇跡的にあったのに…
と思ってたらLINEでSFから電話がかかってきました
「なんでバッグしまわないのよ~!」と云ったら
「だってMニャンがソファにのぼるのに
足場にしてたから」だって
トートだからそんなに値の張るものじゃないけど
なんだかなぁ~~~
2013年11月27日11:41 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013.10月Hawaii, 2013.10月ハワイ食べ物
2013年11月25日2:25 PM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013.10月Hawaii, 2013ハワイお買い物

なんか俄然スパムメールが増えてる~~
今まで全然なかったんだけど~
お腹もいっぱいになったら早速お買い物
なぜかkahala夫はワイケレが大好き
きっとしっくりするブランドがあるんでしょうね~
滞在中最低2回は行くんです…

私は特に買いたいものもないので
いつもKマートとPartyCityとCartersがマストで
あとは適当に入ります
ここでも自由行動で時間を決めてそれぞれ分かれます
kahala夫、私、婆孫コンビと3組に分かれて行動!
でも最終的に私と婆孫コンビは途中で出会い
一緒にKマートに行きました
その手前で「なんかのど乾いたぁ~」と云うので
スタバでお茶することに
じゃあついでにマラサダ買ってくる!!と
私がひとっ走り買いに行きました~
ここのスタバって若干安い気がするのは気のせい?

隣のブルックスでM嬢の将来のダンナ様に
婆と私からのネクタイのお土産選び
kahala夫と一つしかなかった柄を取り合いになったけど
M嬢は将来のダンナ様のために死守してました
父親敗北…
kahala夫はこの日は下見らしく
また来ると云ってワイケレを後にします
その後向かったのはもちろん!!
ア~ラ~モ~ア~ナ~
ここでもそれぞれ自由行動ですが
その前にお茶しようとなった女子チームで
アイランドヴィンテージコーヒーに行きました
で、私とM嬢の当初の目的はアサイーマラソン
それいつ食べるの?今でしょ?
↑すでに古い…
一つオーダーしてみます
美味しそう~~

あれ??でも甘すぎじゃね??
はちみつ掛かりすぎ…
ワイキキではそんなことないのかなぁ~
酸っぱめが好きな我が家にはちょっと不評
だもんで今度ワイキキの店舗に行ってみます
でもここは空いてて全然並ばなかったよ
この後私と婆孫コンビも分かれて物色
一人は気楽でいいね~~
WILLIAMS SONOMAはマストだけど
我が家のキッチンには合わないので見るだけです
とりあえずいったんコンドに戻りましょうかね~
こちらもニャンの日の更新しています
Mahaloha☆Hawaiiアネックス
2013年11月23日12:03 PM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013.10月Hawaii, 2013.10月ハワイ食べ物

2日目に予約したお店はハウツリーラナイです
3日くらい前にネットから予約しましたこちらから
並ぶの嫌なので…
せっかく義母も一緒だしちょっとオサレなところで
と思ってこちらにしました
予約は10時にしました
私はバニアンから散歩も兼ねて歩いて行きました
他の3人は車で行くというので現地集合
話はそれますが義母は健康のためと
日ごろから良く歩きます
そのせいかとっても健脚で滞在中ずっと
孫のM嬢と行動を共にしてました
疲れるから先に一緒にお宿に帰りましょうと云っても
「Mちゃんと一緒にいろいろ見たい」と云って
sephoraやVSやDFSを歩いてました
後半に後から参加した某C様よりずっと歩ける…
80代に負けるC様…歩けよ~~~

私はカピオラニパークをうろうろしながら
15分くらいで着いて
予約をしていたのですぐに通されました
待っていると丁度位にみんなも来て
車が敷地内に停められないので
向かいの道のパーキングに停めたとのこと
店内は…う~~ん思ったより狭い感じがする

もちろんオーダーはエッグベネディクト
それにオムレツ
エッグベネディクトは一番普通のとサーモンにしました
私の勝手な想像だったのですが
サーモンってスモークサーモンかと思ってて
ブツが運ばれてきた時ちょっとガッカリしちゃいました
でも…ですよね~スモークなんてどこにも書いてないもん
私の思いこみです

まぁ美味しいと云えば美味しいんですが…
エッグベネディクト自体がそんなに大好物でもないので
いたって普通かな…
オムレツは結構イケました!
(写真はM嬢が撮ってて自分は撮ってなかった…)
それにどっちも付け合わせが美味しかったなぁ~
総合的に云えばお店も狭い印象で味も普通
支払いはチップ込みで85ドルほど
もう行かないと思います
一度行けば満足…
あくまで個人的な意見ですので…
2013年11月20日11:56 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013.10月Hawaii, 2013.10月ハワイ食べ物

今日は旅行記はお休みしてCOSTCOネタです
家から一番近いCOSTCOはいつもそこそこ空いています
なぜかしら?
たとえばお給料前だと空いてて
25日すぎはめっちゃ混んでるとか云う噂も聞きますが
私の場合はカードなのでそんなの関係ねぇ~
それより大事なのは冷蔵庫や納戸に
どれくらいのスペースがあるかってこと
欲しくても置き場所がないから買えないって
悲しいですよね~
幸いこの日は3カ月近く行ってなかったので
どこも余裕がありました
キッチンペーパーもトイレットペーパーも
冷凍エビもビールももうすぐ在庫切れの時期だった
最近は目新しいものも買わないで定番ばかりです
でも一昨日はアルものを発見しました!
TOP画像のソーセージ!!
これはハワイでLにゃんのお友達がBBQをしてくれた時に
みんなで美味しい美味しいと食べたものです!
こんなの日本で見ないよね~と云ってたのですが
HちゃんからハワイのCOSTCOで売ってたと聞いて
行こうと思ってたのですが、すっかり行くのを忘れてました
それが日本で売っててうれしい!
なんだろう??ちょっと甘めなソーセージなんです
酢豚にパイナポーは苦手だけどこれは私も好き!
サムギョプサルの時に一緒に焼いて食べました
懐かしいよ~~
Hちゃん~Jス~あの時はありがとう
眠くなっちゃってゴメンネ
パン類は中身がアプリコットになったこれと

タラバ蟹も買ったった
豚肉は焼き肉用を買ってサムギョプサルにしました♪

そして最近COSTCOサイトで話題のこチョッピーノスープ

美味しかったです~ブイヤベースみたいな感じ
ここでお買い物するとぐったり疲れる
片付けるのが結構しんどいもんね
後は玉子とか写真に撮らなくてもいいもん
そういえば皮の処理済みの牛タンが1本3000円くらいで売ってて
だれかがタンを食べたったと云うのを聞いて
ずっと食べたくて…
買ってタンシチュー作ろうかなぁとカートに入れたんだけど
作ったことないから店内でレシピ検索したら全然出ない
心配だからやっぱり買うのをやめました
で、後で履歴見たらスペル間違ってた…
ちゃんとしたの入れたらたくさん出てきました
でもでも~~下準備の写真見ただけでアカン!!
買わないでよかった…コバイ…コバすぎる…ウシベロ
2013年11月19日11:00 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: COSTCO
2013年11月17日10:53 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013.10月Hawaii, 2013.10月ハワイ食べ物

結局M嬢がヘアケア関係が欲しい
と云うことでWHOLEFOODSに行きたいと…
最近の若者は私みたいにロングスで~とかじゃなく
たとえ短い滞在でもこだわるらしい
じゃあkahalamallに行きましょうとなりました
時間的には18時ころ…駐車場は大丈夫かな

ロングス前のいいところに停められて
早速お買い物開始です!
WHOLEFOODSはすっかりハロウィン仕様
かぼちゃもたくさん売ってます

この日はみんな大好きジョンマスの
シャンプーとコンディショナーが20%引きで
13ドルで売ってました
日本で買うと2800円らしいです
滞在中はずっとこれを使ってましたが
髪がしっとりしていい感じです
でもシャンプーは泡立ちを抑えてあるので
なんだか物足りないかも…

この時に私が購入したのは左側の石鹸
7.99ドル
これはどこに行ってもお値段変わりなかったですが
物によってはお店でずいぶん違うので要注意です
実際の被害者は語る…
後日お持ち帰り用にジョンマス(右)を買ったら
20%オフが終わってて(涙)
16ドルで買えたんだけど、ちょっとクヤシイです!
こちらは関係ないけどターゲットで買ったもの
お仲間と洗面所に鎮座してます

ハンドソープもセールだったけどいいかほりがします
2013年11月13日10:58 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013.10月Hawaii, 2013ハワイお買い物
2013年11月11日12:00 PM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013.10月Hawaii, 2013.10月ハワイ食べ物
2013年11月7日11:37 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013ハワイお買い物

カーナビもwifiも携帯もレンタルしないアナログ家族です
ダラーの営業所が移転したので
今までH1でワイキキに行ってた人も
Nimitz経由で行く人が増えたらしいです
ちなみに私はNimitz経由で行く方が好きです
PartyCityとかTANAKASAIMINの看板を見ると
おーーハワイや~~って思います
今回のコンドは
ハワイアン・ドリーム・バケーションズからお借りしました
ここの良いところはお部屋の写真を見て決められる所
あっでも気をつけないと説明で時々タワー番号が間違ってます
メールの返事はゴニョゴニョでしたが
申し込みフォームを送信してからは文句なしでした
鍵の番号も1か月前にはちゃんと送られてきました
このコンドに決定するまでに相当いろいろ見ましたが
やっぱり室内重視かな~
なんか気持ち悪いインテリアは嫌だし…
かと云って予算は少ないし~
この鍵は持ち歩かなくていいので便利ですね~
右はトラッシュルームです

バニアンのパーキングはクヒオ通りから入ります
今回は2週間以内だったのでパーキング代は自分持ち
1日の次の単位が1週間なので1週間借りて80ドルでした
でも1日だと24時間ごとに更新しなくちゃならないので
この方が無難です
ワイキキでこの金額ならまぁ仕方ないですね
今回は当初5人の予定だったので2部屋借りました
タワーだけは同じにして違う階で…
まず最初の部屋はタワー2の3210

海も見えてモンドダイヤドッヘが見えるかと思ったら
肝心な頭が見えてない…しかも見え方がショボイ…
これはiphone画像です

でも室内はリフォームされたばかりでとてもきれいです
当面の生活用品はこんなパッケージに入ってます



20年くらい前に泊った時はカウンターがあって
なんだか狭く感じたけどここはカウンターも
とっぱらってるので広々してるし
このテーブルがなんか落ち着く~
もうひとつは同じタワー2の611号室
低層なんですけど…このお部屋洗濯乾燥機付き!

インテリアも似てる感じですけど
私はこっちの感じの方が好きかな~






私のコンド選びの重要性
①洗濯乾燥機付き
②ベッドカバーのすそがビロビロしてない
③ラナイがある
④床は絨毯
⑤ウォシュレット
ちなみにこの2部屋ともウォシュレットでした

どちらもまた泊りたいお部屋です
時間はそろそろ4時になろうかとしています
お腹すいたなぁ~~
*******************
忘れてた~
5個前の記事の「ここどこ」の正解
みなさんお分かりだと思いますが
「マウイマイクス」です
あそこの番号札ですよね~
オフィスににお邪魔した時に
この記事を見た編集長に「みじかっ!性格出てるんじゃない」
って云われました…
あっお客様に顔出しはしてません
お見せできる顔じゃないので~~~
2013年11月6日11:22 AM
投稿者: kahala
カテゴリー: 2013.10月Hawaii
Thank you for your comments