夫の母が米寿なのでお祝いにみんなで旅行に行くことになり
当初北海道か九州の予定でしたが
義母が遠出はしんどいと言うので大阪から近い南紀白浜に決まりました
私も初めてなので楽しみです♪



旅館は『共立リゾート』なので夜にはこのラウンジで
夜泣きそばを食べられます

お部屋は二間続きのお部屋で広さも充分ですし
温泉ではないけど露天風呂もついています
もちろん温泉にしか入りませんけど…

しかしここでも某国の方が多い…
義妹が先にお風呂に入っていたのですが
脱衣所で会った時に聞いたところ
某国の方が露天風呂で写真を撮っていて入れなかったと
周りには「写真撮影禁止」と英語でも中国でも書かれています
私なら「ノピクチャーーーー!!」と言ったのですが
見かけによらず小心者なのか言えなかったと…
こう言う一部の不届き物がその国全体のイメージを悪くするのに
本当に海外では気を付けて行動しないといけませんね
そして夕食です
今回はお祝いなので追加注文しました




舟盛だけで食べきれないくらい
右側は鯨料理なんですが食べられない
鯨もこんな形になって残されて気の毒です
なので私は鯨もイルカ漁も反対します!
2日目の晩御飯の方が美味しかったかな~



ローストビーフ大好きなのでみんなのも貰って5枚食べました(^^)
朝食1日目は和食で2日目は洋食にしました


白浜海岸はとーーってもきれいでした


2日目はアドベンチャーワールドに行きます

入園料は割引ありで4300円なのでちょっとお高い
でも赤ちゃんパンダが見られるというので張り切って行きました
が…結果は撃沈
午前と午後と2回見るチャンスはあるのですが
両方とも40分並んでママパンダの背中しか見られませんでした
モニターには赤ちゃんの様子が写っていますが
いつも抱えられて寝ているので微妙です
これって見られた人は本当にラッキーだと思います
それに公開にはまだ年齢が若すぎなんだと思います
まだ2ヶ月くらいでは寝てばっかりなんでしょうね~
でもそれで集客を狙ってるのだから仕方ないと言えば仕方ない
これから行く方は決して期待しない方がいいと思います
その代わりと言えばなんですが大人のパンダは見甲斐があります
ガラス越しではなく素で見ることができます
私たちが行った時はちょうどご飯タイムで活動的な姿が見られましたので
これで良しとします



あ~~モフモフしたい~~~
これ以外にもイルカのショーとかサファリパークとか
あるのでまぁ妥当なお値段かも

入り口近くにはこんなところにレッサーパンダ
こちらもガラスなしです

あ~~みんな可愛い~~~
動物園は反対派ですがどうせ行くならサファリパークのような所に
行くのは幸せかもしれませんね
温泉も気持ちよかったしある一部の人たちを除いては
とっても満足いく旅でした~~
Thank you for your comments