
日本からハワイへは、オアフ便がほとんどを占めている。
ハワイ島の直行便は、成田からの一便のみ。
マウイ島やカウアイ島などへは、乗り継いで行かないといけない。
禁煙法が厳しくなってから、ハワイへの観光客が減ってきている。
そこで、低迷している日本人観光客数を2011年には154万人にするという
計画が公表された。
地方チャーター便の増加。
2009年には、定期便でもハワイ島への直行便を4便増やし
2010年には、マウイ島への直行便を就航。
これに伴ってハワイ便が年100便ずつ増え、11年には500便に拡大。
他にも滞在日数の延長化などのアクションプランが実行されるという。
やっぱり乗り換えると、費用も時間も余計にかかるし、面倒というのもあるから
これで、ネイバーに行く人が増えるかな?
*写真は、ハワイ島・コナ国際空港で撮ったものです。
最近のコメント