大晦日です。
今年一年は私ら老夫婦にとって忘れられない年でありました。
この記事は2019年12月30日のものです。

コゲメシの孫、チャーハンの娘おむすび☆ちゃんが生まれたのはようやく暖かくなってきた4月初めの事でした。今年一番の明るい話題で家族全員大喜びしたのであります。

コゲメシ徘徊録の無くてはならないメインキャラクターつる姫さまがその長寿を全うしたのは4月7日の事でした。僅か数日前にこの世に生を受けた孫娘に無事バトンを渡し終えたつる姫さまは静かに息を引き取られました。この年末年始はつる姫さまの思い出を家族で語らい合って過ごしましょう。年始のご挨拶は控えさせて頂きます。

亀次朗が長年苦しんできた膝の手術に踏み切ったのは8月の初めでありました。痛くって走れないけど人工関節にしちゃったら現在の人工関節の材質では走れなくなってしまいます。何年も悩み続けたけどとうとう年貢の納め時がやってきました。入院期間おおよそ一ヶ月、その後のリハビリが四ヶ月。まだまだ動きが鈍いけどようやく一つの結論を見いだした状況であります。

数年前から猫の額のような鶴亀家の狭い庭の木々の生育が活発であるような気がしています。以前だったら冬場には枯れてしまう鉢植えが未だに緑の葉っぱを蓄えています。雑草の刈り取りは今まで年二回ほどだったのに今年は四回も刈り取りました。明らかに温暖化は進行しています。秋に上陸した台風15号19号はどストライクに鶴亀家を直撃しました。屋根瓦はぶっ飛ぶし物置は倒壊。怪我しなかっただけでもラッキーだと思いましょう。

今年一年まったく私的な話題ばかりのコゲメシ徘徊録にお付き合いくださってありがとうございました。残りの人生はもうそんなに長くないような気がしています。どこまで馬鹿馬鹿しい話を続けられるのか書いている本人ですら全然見通しがないのですが、金も体力も無いけど好奇心だけは失わないでフラフラと徘徊を続ける所存であります。
最近のコメント