紅葉まっ盛りの白濁の露天風呂に三泊するこの秋の一大イベント。さっきキャンセルしました。
この記事は2019年09月29日のものです。

恐らく地方公共団体が運営している宿の中ではトップクラスに予約の取り辛い宿であります。
雪深い山奥なので営業は毎年4月から10月末まで。
紅葉のベストシーズンは毎年3月に往復はがきを出して抽選です。

毎年応募しているけど数年前に一度当選しただけ。ところが今年はラッキーな事に10月中旬の三日間が当選したんです。
今年前半はほんまに色んな事がありました。これで秋になったらゆっくり温泉三昧が楽しめると楽しみにしていました。

直接キャンセルの引き金になったのは右膝人工関節置換手術の予後不良。退院して二週間もたって入浴も許可になったというのに突然出血してしまったんです。この出血の出所が表皮ちかくからなのか、置換手術の施工部分からなのかわからないんだそうです。従って当分の間入浴厳禁。白濁の硫黄温泉だなんって以ての外であります。
以前えにしの大将が膝の手術したとき、手術そのものは簡単だったのに膝関節にばい菌が入ってしまって二ヶ月間も入院してしまった事があったんです。そんな悲惨な体験を間近に知っているので家族一同は温泉旅行に大反対。やむなくキャンセルするに至りました。

しっかしなあ、毎年10月中旬紅葉まっ盛り。リハビリ兼ねて高原ウォーキング、疲れたら白濁の露天風呂。最高の骨休みのハズだったんです。



今年はつる姫さまの葬儀で大きな出費もありました。悪いことは重なるもんでエアコン二台もぶっ壊れるし、パソコンも買い換えで出費が重なっています。

止めを刺したのは台風15号。屋根はめくれるし物置はぶっ倒れる。当分後片付けの毎日であります。

ハワイは遠いなあ。。。。
最近のコメント