お気に入りのラナイのあるコテージでゆっくりと過ごしてきました。
この記事は2016年(平成28年)12月19日のものです。

さてサンセットラナイの最終回であります。ラナイから眺める太平洋をテーマに短い滞在を楽しみました。当然、このコテージの一番のセールスポイントはラナイなんですけど、コテージの地下には源泉かけ流しのお部屋露天風呂が備わっていたのであります。

リビングからキッチンを通ってベッドルームに向かう処に階下に延びる階段がありました。

階段を降りるとお手洗い(勿論洗浄便座付)その先にはパウダールームでしょうか。

こじんまりと機能的にまとめられた洗面台。この先のドアは。。。。

1.5m四方位の湯舟に濁り湯が引かれているではありませんか。聞けばメインタワーのホテルルームのお風呂は沸かし湯。コテージにのみ源泉かけ流しの温泉が引き込まれているのだそうです。

熱かったり温かったりしたらゲストが簡単に調節できるように単純なスウィッチが付いています。左は電源ONOFF、真ん中を押すと水道水が流れます。右端の「あつくスイッチ」を押すと源泉が勢いよく注入される仕組みです。

どばどばと源泉が流れ出てとても贅沢な気分になれます。聞けばメインタワーには大きなお風呂もあるそうですが、ちょっと狭いけどコテージの源泉かけ流し露天風呂で充分ではありませんか。

う~~ん。。。湯舟に沈むと簾がちょっと邪魔で海が見えません。。。。

ラナイの真下だから立ち上がればこんな感じに海が眺められます。さて夕ごはんを食べに出かけましょう。

コメント
待ってました~


レイアウトを拝見してずっと気になってた
サンセットラナイのお部屋のお風呂
やっぱり露天だったー
走り湯っぽい温泉ですね~
誰にも邪魔されずのーんびり気ままに読書してぐびっとして(笑)

好きなものを頂いて温泉を堪能して・・・
我が家にとっても理想の過ごし方です
しかしこのおうちよく見つけられましたね
キャサリンさん
こんばんわ~
<<走り湯っぽい温泉>>
むむむ!さすがスルドイですね
もちっと西寄りですが、走り湯と同じくこってりとした源泉です
大きな宿ですがコテージは3棟しかありませんから競争率は高いです
リタイヤ老人の特権として平日連泊を楽しんできました
是非ゆっくりと滞在を楽しんでください