
深夜のウォルマートをブラブラしてたらDVD売り場で目に付いた。。。
Bruce Lee Collection
おおお〜!!! こ、これは〜!!!
何も考えずに即買い。
レジのニィちゃんも:
「お! これまだ棚に残ってる???」
あと3〜4部残ってるよ!
と教えてあげたら安心したようだった・(帰りに買う気かな??)
帰って来て開けてみると・・・・
あれっ????
タイトルが違う。。。。
「Game of Death 2」????
「Game of Death」 の撮影中にブルース・リーは死亡したはず。
なのに・・・なんで2が〜!!??
それと、代表作 「Enter the Dragon」 (燃えよ! ドラゴン) が入ってないっ!!
「Return of the Dragon」 のはずが 「Way of the Dragon」 になってるし。。。
し、しまったぁ〜!!! パチモノか〜!!!!???
まさか主役は 「Bruce Li」 とか 「Bruce Lo」 とかのそっくりさんじゃないだろうな???
恐る恐る観てみたら。。。
ほっ! 本物だった。。。
ローマを舞台にコロシアムでチャック・ノリスとの死闘を演じてアメリカでヒットしたブルース・リー。映画は「Return of the Dragon」 と言う題名だったはず。微妙なタイトル・チェンジに焦った。
(Game of Death 2 は過去の作品からカットを編集して作られた「新作」だった。多少。。。いや、
大分ストーリーに無理があるけど。。。面白いかも。)
子供の頃、(6〜7歳の頃)午後のテレビでバットマン(アダム・ウェスト主演)が流行ってた。 今思えばヒーロー物というよりコメディーっぽいノリだった。 そこに便乗(?)して出たのが 「Green Hornet」。 グリーンのアイマスクに帽子、スーツを着ただけの地味なヒーロー。。。
その相棒がメチャクチャ凄かった。 子供の間でも人気は主人公を抜くほど。
それもそのはず。 相棒「ケイトー」を演じてたのがブルース・リーだった。
1シーズンで不人気の為消えた幻の番組だったが「ケイトー」 の闘いぶりがやけに印象的だった。 10年後、「燃えよ!ドラゴン」(ジャッキー・チェンがエキストラとして出てる作品!) が世界的にヒットし、ブルース・リーの名が知れ渡った。 これから! と言うところでブルース・リーの突然の死。 あの時もみんな信じられなかったなぁ・・・(中2の頃)
死後30年経った今でも、ブルース・リーのアクションを見るとすごい!
魅了されてしまう。
華麗なヌンチャクさばき。。。パンチやキックのキレ。。。
「Fist of Fury」 を又観よう。。。
最近のコメント