
って言わないで・・・
ブログ書き込み回数 No.1 (?) Emi パパが来ハ。
「滞在中、是非、ぜひ、ゼヒ、トローリングに連れてってください〜!!」 と言う要望が日曜日かなった。 せっかくだから色んな人を呼んだ・ ゴルフ仲間のスティーブ、 元オフィスマネージャーを務めてたジョン、新型アヤとハズバンド。
このメンバーで釣れないわけは無い!
出航 3時間後、丁度 Yokohama Bay 2〜3キロ沖でいきなりリールが鳴り出し、ラインがどんどん出て行く。 やばい! もう残り少ない! と思ったところで獲物はピタリと止まる。 スティーブ と 新型ハズバンドが交代しながら糸を巻き返す。
半分巻き返したら又引き出される。。。
これを数回繰り返し、船をバックしながらラインをすこしずつ、リールに取り戻す。
30分ぐらいだっただろうか? 「ライン、どれくらい?」 と 舵を取りながら社長が聞く。
「後半分くらい。」 と答えたら:
「え〜〜〜っ!!??」
スティーブと新型ハズバンドのハモリ悲鳴
1時間ほど死闘を繰り返す。 すると、水面10m下に影が。。。
マーリンだ!
ず〜っと姿を見せず潜ったままだったのでてっきりマグロかと思ってたが。。。
道糸をたぐい寄せ、ゆっくりと獲物の巨体を船に近づける。
船を見たマーリンが暴れだし、潜ろう、とする。 ここで糸をたるませたら針が外れる!
マーリンを走らせながら常に糸に圧力を掛ける。
しばらくしたら再びゆら〜、っと魚体が船に近づく。
今度こそ! ギャフを一本、又一本。。。とどめにもう一本!
船尾のドアを開け、ゆっくりマーリンを4人掛りでデッキに上げる。
デッキに横たわるマーリンを確認する様にみんな見つめ、数秒後握手とハイ・ファイブの嵐! 船首を港に向け、エンジン全開〜!
港に着いた時点でデッキ下で仮死状態になってた新型アヤが出てくる・・・
アヤ 「釣れた〜?」
ハズバンド 「釣れたよ!」
アヤ 「どこ?」
ハズバンド 「どこって。。。まん前。。。」
アヤ 「うアアあああああ〜〜〜〜っ!!!!!」
(もっと早く気づけよ〜!)
しばらくしたら社長の知り合いが魚を解体しにやって来た・
一部は即、刺身!
(冷やしたらもっと美味しかったかも・・・)
体長約 2m半のカジキ、 ちょっと目を離した隙にえっちゃんと新型アヤに食われてしまった。。。。
と言うのはウソです〜!

ホントに食いそうだけど・・・・
最近のコメント