Home > ネイチャー&ユー Archive
ネイチャー&ユー Archive
モアナルアガーデンで「この木なんの木」を見るだけじゃもったいない!
- 2017-03-01 (水)
- ネイチャー&ユー
もう知らない人がいないくらい有名になった「この木なんの木気になる木〜」の「日立の木」。この日立の木があるモアナルアガーデンへ久しぶりに行ってみました。樹齢130年!高さ25m、枝の広がりは40mです。見ているだけで気持ちいい!この木、コマーシャルであまりにも有名になって、ここに止まる観光バスもありますが、10分〜15分、日立の木を見て、帰っちゃう感じです。なんだかもったいないと思います。なぜなら、まず、ここはすごく気持ちのいい公園なので、ピクニックシートを敷いてお弁当を食べたり、ヨガをしたら、本当に気持ちがいいんです。
生きている自然の中を行くネイチャーツアー
- 2017-02-10 (金)
- ネイチャー&ユー
ハワイと言えば、青い空と青い海、ココナッツの木が風に揺れ、人々はゆったりとしているイメージですよね。でも、この時期ハワイの冬は、雨も多く、ストームが来ることもあるんです。そして、こんな小さなハワイ諸島ですが、島の中でもドライ地域と雨の降る地域と別れていたりします。
先日もストームがやってきて、停電が起こったり、風で物がふっとんだり、落ちたり….
地球も一つの生命体といいます。そして、その上に住む私たちは、大地の鼓動に逆らうことなんてできません。自然の中では、ちっぽけな私たち…..ですよね。
そんなストームが去った後、「ドルフィン&ユー」の陸バージョン「ネイチャー&ユー」のマノアの滝ツアーのガイド、トシオにレポートしてもらいました。
ただでさえ、雨の多いマノア地区。森の中は、大丈夫だったんでしょうか。
さあ、妖精が出てきそうな森の中へ出発です!
マウイ島のバニラビーンズとハワイ島コナコーヒーがオアフ島で絶品ソフトクリームになりました
- 2017-01-24 (火)
- ネイチャー&ユー
ハワイでケーキが食べたくなったら、ハワイ発の日本のケーキ屋さん「KuluKulu」(クルクル)❤︎
ドルフィン&ユースタッフの誕生日があると、ここのホールケーキを買って、みんなでお祝いします。年に8個くらい食べるかな。毎月のように食べてます(笑)甘すぎて重いアメリカンなケーキより、やっぱり日本のケーキが一番!
クルクルは「日本の街のケーキ屋さん」のイメージで親しまれていますが、ここロイヤルハワイ店には、ここだけの限定、日本スタイルのソフトクリームがあるんです!
ネイチャー&ユー「マノアの滝ツアー」がヘルシーランチ付きでリニューアル!「ゴー・ネイチャー」キャンペーンも!
- 2017-01-14 (土)
- ネイチャー&ユー
2016年8月にスタートしたドルフィン&ユーの陸バージョン、ネイチャー&ユー! 第一弾の「マノアの滝ツアー」は、おかげさまで好評をいただいています!
始まったばかりのツアーですが、何かもっとできないかな〜というスタッフの思いから、ヘルシーなお弁当をつけることになりました。地元の農家からの食材を使ったお弁当をつけてリニューアルです!これで、ハワイの大自然のマナ(ハワイ語でエネルギー)を感じ、さらに、ハワの豊かな大地が作ったお野菜を食べて、身も心もリフレッシュできることと思います!
お弁当を作るレストランは、以前ブログでも紹介したカパフル地区にある人気のヘルシーカフェ「カイマナ・ファーム・カフェ(Kaimana Farm Café)」です。カイマナ・ファーム・カフェのテーマは「地産地消(Farm to Table)」。食材に使用する野菜は、すべてハワイの農場から直接運ばれてくるものばかりです。
たくさんのハワイの恵みを浴びた野菜たちを使ったお弁当は、「カイマナパワー弁当」と名付けられました。「カイマナ・ファーム・カフェ」のオーナー、じゅんこさんは、生きて行くためには、身体が資本!その大切な身体に安全で健康なお食事をみんなにして欲しいと語ってくれました。
こちらがカイマナパワー弁当です❤︎
オーガニックケールサラダ、ハワイカイビーツとオレンジのマリネサラダ、 ハワイ産のフルーツ(パイナップル等)、 お野菜のホームメイドコロッケ(日替わり)、 カフク産のパパイアと春雨サラダ、そして、玄米です。(季節により異なる場合もあります)
Home > ネイチャー&ユー Archive