
2009年7月4日
ikamが注文したマヒマヒバーガー
リトルハワイで初マヒマヒ
ガブッ モグモグ・・モ・・・グゥ・・・
魚の骨が・・・
安心してかぶりつけるように骨を取り除きます。
よし!これで安心。
ガブッ モグモグモグゥゥゥ・・・
魚くさい・・・
ikamは、
鶏肉もベーコンも噛んだときに獣臭がしたらアウトなんです。
このマヒマヒバーガー、
ちびっとだけお醤油が欲しかったな。
ハワイとCNBLUE
2009年7月4日
ikamが注文したマヒマヒバーガー
リトルハワイで初マヒマヒ
ガブッ モグモグ・・モ・・・グゥ・・・
魚の骨が・・・
安心してかぶりつけるように骨を取り除きます。
よし!これで安心。
ガブッ モグモグモグゥゥゥ・・・
魚くさい・・・
ikamは、
鶏肉もベーコンも噛んだときに獣臭がしたらアウトなんです。
このマヒマヒバーガー、
ちびっとだけお醤油が欲しかったな。
2009年7月4日
ホテルにチェックインしたらGPOへ。
GPOとはグアムプレミアムアウトレットのことです。
リトルハワイでの足はトロリ~
H愛Sさん専用のトロリーに乗ります。
お買い物前に、まずご飯。
グアムのファミレス、キングスレストランへ。
友達が注文したロコモコミニ。
なんか英語(当然なんだけど)で聞かれてます。
日本語に訳すと・・・
「タマゴの焼き方はいかがなさいますか?」
「オーバーイージー」
おもいっきし日本語発音だったけど通じたみたい。
だいたいさ、
ロコモコ注文して、タマゴの焼き方を聞かれたのは初めてよ
この前、ikamが注文したときは聞かなかったじゃないのぉ~
でも、こんな目玉焼きが苦手な人にはいいかもしれないですね。
もし、
「スクランブル」って言ったら「スクランブル」にしてくれるのかな?
そしたらロコモコじゃないよね
2009年7月4日
3時間ちょっとでリトルハワイへ上陸。
イミグレ前にこんなところ(TOP写真)があるんです。
Hawaiiで言えば、ウィキウィキバスを降りて、
階段を下って左がイミグレになりますよね?
そのイミグレに入る前の位置、階段を下りたところになります。
ikamとしてはここで1枚したい場所なんですが、
写真を撮ってる人がいないんですよね
写真撮影禁止なんでしょうか
ちなみにikamは何回か写真撮ってますケド・・・
2009年7月4日
(リトルハワイ)
おじゃるだと機内食がHPで確認できるけど、
コンチはどうだろう?
HPを調べてみたけど・・・・
で、出てきた機内食はパスタとごぼうサラダ?
おいしくいただきました
食後のお昼寝をしたらもうすぐグアムです
まだ夏なのに、
もう来年のスケジュール帳が売ってるんですね。
それも9月始まりや、10月始まりの手帳。
そして1月始まりの手帳までも売っていました。
毎年、毎年、年末ギリギリに買うのに、
今年は早々とスケジュール帳を買いました。
なぜなら・・・
先週の土曜日、
気力も体力も疲れはてた出稼ぎ帰り。
足の上に何かがぴちゃぴちゃと落ちてきます。
まさかと思ったけど、バックの中に入れていた飲み物がこぼれて
何もかもびっちょりになっちゃったんです。
ミッフィーちゃんもほうじ茶に溺れた一人。
汚くなっちゃったし、もうすぐ9月だし、どうせ買うんだし
なんたって、新しい手帳に出会っちゃったし
ってことで買っちゃいました。
これで気持ちよくスケジュール管理ができます。
これからどんな楽しい予定が書き込めるか楽しみです
楽しいスケジュールがいっぱい入ると嬉しいな~
2009年7月4日
出稼ぎ先に行く途中、HSさんがよくチラシを配ってます。
欠かさずもらい、妄想旅行を楽しむikam。
そんな中、リトルハワイへのお誘いが・・・
土・日・月の3日間。
フライトアレンジとホテルを指定。
空港使用料を含め¥39900
行ってきました
久々の午前便。
家を出たのは朝5:45分。成田までは車でいきます。
この季節は早起きしても寒くないし、
すでに明るいので気分的にも楽チンです。
これが冬だったら・・・
早々とチェックイン。
出国手続きも済ませ、お買い物へ直行。
narita nakamise
見て歩くだけでもたのし~
ikamはアイシャドーと頼まれたBBクリームだけ購入。
お友達は・・・
お買い物モード大全開で買ってました
お買い物を楽しんでたら、あっというまに搭乗時間です。
1年ぶりのリトルハワイも楽しみだけど、
機内食も楽しみです
100%って、マンゴーが100%じゃないのね~
ぶどう、マンゴー、りんご、オレンジのミックスジュース。
だったら普通にミックスジュースでもいいんじゃない
サーフィンをしているステッチのイラストにマンゴーミックスの文字。
見逃せないよね~
「ウマイ商売してるな~」って・・・
いただきものですが、飲みながらつぶやいてみたりして
おいしかったです。ごちそうさまでした。
最近のコメント