

久しぶりの更新。
とてもやりがいのある充実した日本滞在でしたが・・・
寒い日本から帰ってダウンしてました・・・

日本の寒さを軽くみておりました・・・

その上、ハードワークがプラスし・・・

ハワイに帰ると・・・
偏頭痛からはじまり
首の付け根から肩にかけて激痛が走り・・・
ずーっと刺すような痛みとの戦いが続き・・・
で、
最後の砦、カイロプラティックへ。
ゴットハンドの先生いわく、
第5&第6の神経にそうとうのストレスがきているらしい・・・
上腕が痛いのも腕がしびれるのも偏頭痛もそれが原因。
結果、通院することになりました。
でもやっと
原因がわかり
気持ちもバックアップでき
ブログを書く元気も復活してきた・・・



そんな病の中、
痛さを忘れるためにも
見ていた「バンクーバー冬季オリンピック」。
日本で開会式をTVで見て気分が盛り上がりました。
特に女子フィギュアは美しかった・・・
そしてオランダの「スピードスケート」の強さ。

TVでオランダ選手の活躍を観ながら
昔、
オランダはアムステルダムにちょっと住んでた時
家の前が運河で、冬の時期はその運河が凍って
住民がスケートをやって楽しんでいたことを思い出した。
ハワイの生活の中にフラがあるように
オランダの生活の中にスケートがあるのは
自然なことなんだろうなぁ〜だから強いはずだよね・・・
なんてことを
偏頭痛と戦いながらもおもっておりました・・・

で、久しぶりにスケートがやりたくなった・・・
そして息子にも挑戦させてみたくなった・・・
最近のコメント