アーカイブ:
2013年2月
毎日寒い日が続きますが,先日の朝,ベランダのバケツに氷が張っているのを発見しました。
厚さは5mm近くありました。
東京でもかつては珍しいことではなかったけど,最近は自然の氷を見ることが減りましたね。
この寒さの中,シクラメンは元気いっぱいに咲いています。
続きを読む »
2013年2月24日9:25 PM
投稿者: Hilo
(close)
カテゴリー: 日々の出来事
渋谷のUP LINK
で見てきました。
ハワイに移民として渡った日本人,そして多くの苦労を乗り越えて現在のハワイを築いた二世を描いたドキュメンタリー映画です。
今日が初日で,上映前にサンディーさんのフラスタジオの皆さんによるフラのサービスがありました。
小さな会場でしたけど満員御礼であっという間の98分でした。
上映後には松元監督の舞台挨拶がありました。
その中で「恩を受けたら礼を返す」という言葉が二度出てきました。
当たり前のことが忘れられている現代において,改めて日本人としてのアイデンティティーを思い起こしました。
3月には大阪,横浜で上演されるそうです。
渋谷では明日もフラのサービスがありますよ。
2013年2月23日8:59 PM
投稿者: Hilo
(close)
カテゴリー: 日々の出来事
神津島産のリリコイジャムですが,ハワイのリリコイに勝るとも劣らずのお味です。
休日の朝はハワイに滞在するときと同様に時間をかけて朝食をいただきます。
そんな日にはこのリリコイジャムがぴったり。
続きを読む »
2013年2月23日9:49 AM
投稿者: Hilo
(close)
カテゴリー: 日々の出来事
ヒロの街をホロホロしていて見つけたサイン。
直径20Cmほどのプレートが道路に埋めてありました。
色も形も綺麗でしょう。
さて,何を示しているのでしょうか
どなたか教えて。
2013年2月21日9:13 PM
投稿者: Hilo
(close)
カテゴリー: ハワイ島2012
仙石原で隠れ家的な温泉
を発見しました。
その名も「利休庵」
中に入ると庭園の見える待合室に案内され,ここで料金を支払います。
続きを読む »
2013年2月18日10:54 PM
投稿者: Hilo
(close)
カテゴリー: 旅
毎日寒いけど,もうすぐ雛祭りですね。
トップの写真は伊豆稲取地方の風習,雛のつるし飾りです。
長女の初節句に,無病息災,良縁を祈願して雛壇の両脇に吊るすものだそうです。
宿泊した温泉宿のロビーに飾ってありました。
綺麗でしょう。
宿のスタッフの皆さんが作ったそうです。
今回の旅の目的は河津桜だったんですけど,この寒さで開花が遅れているそうなので断念しました。
桜祭りは2月5日から始まっているんですけどね。
なので,熱海梅園に行ってみました。
続きを読む »
2013年2月17日11:12 PM
投稿者: Hilo
(close)
カテゴリー: 旅

朝から温泉〓に入ってのんびり。
お昼はフレンチ。
これじゃブタになるね。
2013年2月16日12:39 PM
投稿者: Hilo
(close)
カテゴリー: 未分類
最近のコメント