
「Flat=平ら」という名前の通り、わりとアップダウンの少ないトレイルです。
ここでもガイドのカイルさんの、面白い物をみせてもらいました。

トップの写真で削っているのは、シナモンの樹皮。
あの、シナモンの香りです。


足もとに生えている新芽を引っこ抜くと、同様にシナモンの香りがしました。

このシナモンの木は、Hawaii’s Most Invasive Horticultural Plantsリストにあがっています。
(ハワイの原生種に悪影響を与える外来種の植物リスト)

ここにある木もかなりの量が切り倒されているのですが、それでもどんどん新芽が。
自然界のバランスって、難しいですね。

かわいらしい、小さな白い花。

木いちご/thimbleberryがなっていました。
これもみんな1つづつ味見、あまずっぱ~い。

たくさんなっていたら集めてジャムにしてもおいしいそうです。

そんなこんなで、次の分岐点へ到着。
ここからマノアクリフトレイル/Manoa cliff trailをちょこっと通ります。
反対まわりですが、やっと前回の挫折ポイントまでやってきました

2年越しのハイキングですね~
最近のコメント