
帰国する日の朝、
早起きして
ダイアモンドヘッドに登ってきました。
ダイアモンドヘッドに登るのは、
2002年以来2回目。
前回は、まだ懐中電灯持参の時期でした。
朝5時40分、ラグーンを出発。
駐車場に着いたのは、6時過ぎ。
はや、駐車場にはたくさんの車が。
東の空が黄色く染まるころに、
登り始めました。{http://www.mo-hawaii.com/hideki/wp-content/uploads/sites/29/CIMG6580no.jpg}
登山道は、人で数珠つなぎ。{http://www.mo-hawaii.com/hideki/wp-content/uploads/sites/29/CIMG6584no.jpg}
軍隊のような方は、
息を切らして走って登られてます。
私たちは、どんどん人々に追い抜かれながら、
約30分かけて展望台へ。{http://www.mo-hawaii.com/hideki/wp-content/uploads/sites/29/CIMG6587no.jpg}
展望台は満員列車状態。
身動きがとれません。
それでも、一生懸命にみんな写真撮影。{http://www.mo-hawaii.com/hideki/wp-content/uploads/sites/29/CIMG6589no.jpg}
もう少し情緒があっても。
ダイアモンドヘッドに情緒を求めてはいけないのでしょうか?
早朝ダイアモンドヘッドに登って、
朝日を眺めて、{http://www.mo-hawaii.com/hideki/wp-content/uploads/sites/29/CIMG6586no.jpg}
そのあと朝食、
というツアーが今の流行りなので
しかたがないか?
でも、ちょっと異常に感じたダイアモンドヘッド登頂でした。
最近のコメント