オアフ島でのお話も少しはUPしなくては
今回、いつもお願いしているタクシーの運転手さんから
「KCCのファーマーズ・マーケットが火曜日の夕方も開かれているの知っていますか?
土曜日に比べればお店の数が少ないけどその分混雑してないからお勧めですよ」と
え~KCCのファーマーズ・マーケットが
火曜日も開かれているなんて全く知りませんでした。
ここのところは必ずネイバーからの移動なので土曜日にオアフ島に滞在することがなく
まあ居たとしても、朝早くKCCまでバスで行くのはハイチュウ家には絶対に無理
さらにあのひどい混雑のお話を聞けば、なおさら頑張っていく気もなく
と言う訳で、この先もご縁はないだろうと思っていたのですが
火曜日、夕方、空いている、と来れば行ってみようと言うことになりました。
でもこの時、2番のバスがKCCまで行くことになったことに気づいておらず
30分に1本程度のバスを待つなら歩こうと言うことになって
ワイキキの東の端のマリオット辺りでバスを降りて歩き始めたのですが
炎天下、これが思った以上に距離があってもう大変でした。(涙)
途中、道沿いに咲いていたレインボー・シャワーツリー
青空の下、なんと美しいこと
アフリカン・チューリップの大輪の花の赤も美しく見事なのですが
悲しいかなこの繁殖力旺盛な花は固有種を脅かす外来種です。
6月の上旬のこの時期、多くのお宅のお庭のマンゴーが鈴生り
実が落ちてもったいない・・・と思っていたら
唯一一軒だけこんな風にネットが張られていました。
人気のレストラン、『パイオニア・サルーン』を発見
ここが皆さまが美味しいと言われているお店なのですね
でも場所を確認できたものの、寄るのは先になってしまいました。
暑い、暑いと文句を言いながら、やっとKCCに到着です。
過去の記事の写真や絵文字の修復が進みつつあるようですが
依然として「続く」以降の文章が消失したままの状態など
完全に修復されるにはまだまだお時間が掛かりそうです。
一日も早い復活を願いつつ、現在こちらでカウアイ島のお話を続けています。
もう1つの「HAWAII on my mind~カウアイ島に恋して」
最近のコメント