アーカイブ:
2013年3月

花冷えと言う言葉が
まさにピッタリの
寒い週末となった
東京です。
そんな中、昨日は浅草方面へ

目的のものは夕方からだったのですが
せっかくだからと早めに出かけて
隅田川沿いをホロホロと歩いてみました。

雲

に覆われた薄暗く寒い一日でしたが
花吹雪の中、名残の桜

を楽しむ方々で大賑わい


お花見の宴会もあちらこちらで


でもこんなに寒くてはお酒

も進まない気も・・・

中にはカセットコンロでお鍋なんて方々も

対岸のスカイツリーも薄暗くて心なしか地味に見えます。


このお天気ではせっかく登られても視界は悪いのでしょうね

予約をされた方や観光で遠方から来られた方には
生憎のお気の毒な天気でした。
続きを読む »
2013年3月31日5:34 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 好きなこと, 徒然

今回このツアーに
参加したいと思ったのには
きっかけがありました。

昨年公開された映画
「ファミリーツリー」ご覧になった方はもちろん
まだご覧になっていない方でも
オアフ島とカウアイ島が舞台であったことは
多くの方がご存知ではないでしょうか

オアフ島に住んでいる主人公が
とある理由で故郷であるカウアイ島を訪れます。
モーハワイでもロケ地を訪れる企画が行われたりと
やはり皆さまどの場所で撮影されたか気になりますよね

そんな中、ハイチュウ家の目を引いたのは
映画のCMでも使われていたシーン

主人公が娘たちやその友人と一緒にカウアイ島の
先祖代々の土地とされたビーチを眺めるあのシーンです。
このビーチはいったい何処

映画の通りにロケ地もカウアイ島と言うことなら
「地形からしてきっと『Kipu Beach』」とtonoと意見が一致
でもあの辺りはまさに映画と同様に私有地で近づけないはず
でも諦めきれない、何とか行くことは出来ないのか

調べてみるとその私有地内に入ることが出来るツアーがあることを発見

しかもそのツアーを
ナイアさんが取り扱っていらっしゃるでは

「ヤッタ~~

」これは参加するしかないでしょう
続きを読む »
2013年3月29日8:46 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

10時になり
『Kauai Museum』が
開館しました。
こちらへやって来たのは
ギフトショップで
買い物をするためです。



あのお気に入りの地図

一昨年ももちろん購入したのですが
1年以上使う間にボロボロになってしまいました。

当初は
『The Lodge at Kokee
』で購入予定でしたが
なんと売り切れと言うことで断念

リベンジとやって来た博物館で
無事に手に入れることが出来ました。

次のカウアイ島訪問で購入するまで
大切にでもこれでもかと使うことになりそうです。

その後、
あの教会の絵
を見つけて思わず購入
さて希望のものも手に入ったので
ツアーに出かける準備のために
そろそろアコモへ戻ることにします。

モーハワイ★ブログランキングに参加しています。
2013年3月28日9:47 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島, カウアイ島でショッピング

博物館の開館まで
まだ少し時間あります。
さらにホロホロと
『Kauai Museum』や
『County Building』などに
囲まれる一帯は気持ちのよい静かな公園です。


その中央の辺りにこんなモニュメントが


実はこれ日本の歴史ととても縁のあるものが
1961年に日本からカウアイ島へ贈られた物でした。
幕末の大老、井伊直弼の菩提寺から
ここカウアイ島へ贈られたものだそうです。

これもきっとカウアイ島へ来られた
日本人の移民の方々のご苦労と努力が
認められた証の一つなのかもしれません。
続きを読む »
2013年3月27日9:09 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

『Tip Top Cafe』で
ブランチ

の後
『Kauai Museum』へ
向かったのですが
オープンが10時と言うことで
まだ少し時間があります。

ならばと博物館周辺をホロホロ

まず向かったのは
『Kauai Visitors Bureau』カウアイ島のパブリックな観光案内所です。

ただ、特にこれと言って用事もなかったので
窓の外から写真を撮っただけで終了

場所はリフエのRice St.にあるこちらのビルの1階です。
続きを読む »
2013年3月26日8:50 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

今回こちらのお店に
来ようと思った
もう1つの理由は
ken-ta-roさまが紹介されていた
オリジナルのクッキーを
ぜひ手に入れたかったのです。
あ~それなのにそのクッキーがありません。

時間がまだ早いからでしょうか
入口付近にある棚は空間が目立ち
数少ない商品がパラパラと並んでいるだけです。

このまま帰る

、でも頭の中では「クッキー」が渦巻き
どうしても諦めきれずに、レジのすぐ横にあった
駄菓子屋さんのような大きなガラス瓶に入っていた
こちらを購入することにしました。
続きを読む »
2013年3月25日8:53 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ, カウアイ島でショッピング

ツアーの集合時間は午後1時
ランチを食べていると
かなり慌しくなるので

この日の朝食は遅めの
ブランチにしました。

向かったのはリフエの町の中心部にある
『Tip Top Cafe』実は到着日にランチを食べようとして
営業時間に間に合わなかったあのお店

です。

この日到着したのは9時頃だったような
専用の駐車場はもちろん周辺道路も路駐の車で埋まり

結局随分離れた場所に路駐して歩くことになりました。


続きを読む »
2013年3月24日8:20 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ

島の南東側にある
Nawiliwili Bayの奥
Kalapaki Beachの正面に建つ
カウアイ・マリオット

ですが
湾の入口が狭いことと
建物周辺の地形から
残念ながら夕日はもちろん朝日も
海に沈んだり昇ったりする光景を見ることは叶いません。

この日もすでに太陽は地平線に顔を出していると思われるものの
まだその姿は確認出来ず少し薄暗い中
いつものように1人で朝のお散歩です。

プールサイドに人の姿はなく

あらっ

昨日到着した際にはその姿がなかったのですが
夕方遅く到着したのでしょうか
『Pride of America
』が
ナウィリウィリ港に接岸しているではありませんか。

続きを読む »
2013年3月23日8:42 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島, カウアイ島のアコモ

チェックインの際に
こちらパッケージが
サービスとなっていますと
何やら紙を渡されました。

毎日$25で色々なことが利用できるようです。
と言ってもハイチュウ家が使うものと言えば
駐車場

とインターネット

ぐらいでしょうか
その2つだけなら実際の料金より若干お得と言う程度なのですが

何よりも魅力的だったのがバーで「Mai Tai」2杯が無料

ならばと到着した夜に早々に出向きました。

カウアイ・マリオット

には2つのバー

があるのですが
この際せっかくなので新装間もない
『Aupaka』の方へ

この場所はこれまで何度もお店が入れ替わり
大好きだったお店が無くなってショックを受けたこともあったのですが
新たにバーが復活して、しかもなかなかお洒落です。

続きを読む »
2013年3月22日10:12 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ, カウアイ島のアコモ

この日のディナーは
その前を通る度に
ずっと入ってみたいと
思っていた
レストランです。

ずっと以前にお友だちにその存在を教えていただいて
その後、
プルメリアさんがご紹介されていて
ずっと行きたいと思いながら機会がありませんでした。

場所はその名の通り
ハナマウルの町
幹線道路沿に数件のお店が並んだ一画にあります。

店内は思っていたよりもずっと広くて


しかも早い時間だったためかお客さんの数も少なく
逆に何だかちょっと落ち着かない気分に
でも「どうぞ」とテーブルに置かれた急須代わりのヤカンを見て


いっきに心が和む、いえ笑ってしまったほど

なんと懐かしい

、今では日本でも
なかなかお目にかかれないそのフォルムです。
続きを読む »
2013年3月21日8:47 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ
最近のコメント