アーカイブ:
2013年1月

ラパーツのトラック

の
後ろを走りながら

この日の最初の
目的地に到着です。
やってきたのは
『カウアイ・コーヒー』

2日連続やってきた理由はこの先に備えてトイレ

をお借りするため

初めて訪れたオープン早々の時間帯だったのですが
駐車場には数台のツアーの車が


他の時間帯ではこんなことは滅多にないので
ツアーがこちらを訪れのはオープン直後の時間帯が多いようです。
続きを読む »
2013年1月31日9:26 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島, カウアイ島でショッピング

当初、今回滞在した
アコモの敷地内では
海

を目の前に直接
見ることが出来る場所は
ないのだと思っていました。

滞在している部屋を出て海側に進んだ場所に
トップの写真の門扉があることは気づいはいましたが
中に入ってはいけない、鍵

が閉まっているものだと
思い込んでいました。

この日、出かけようとして先に部屋を出たtonoが
「あの門扉開いているよ、入ってもいいみたいだ

」
えっ

、本当

入ってもいいの

恐る恐る入ってみるとこんな看板が

危険

、自己責任とはとは書いてありますが
禁止とは書いてありません、ならば
続きを読む »
2013年1月30日9:53 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島のアコモ

アコモ

のコーヒーメーカーの
ガラスポットが粉々に

と言ってもやったのは
私ではありません
tonoなんです。

弁償しなくちゃ

、すぐに代替品がもらえる

ウォル・マートで買った方が安くて早い

「とにかくオフィスに行って謝って聞いてきて」とtonoに言ったら
「誰が行くの

」と
「えっ

、当然あなたが行くべきでしょう

割ったのは自分なのに私に行かせるつもりなの

」
渋々出かけたtono
スタッフの方にお話したら
「ウォル・マートで購入してもいいし
こちらで弁償するなら金額を調べておくので
チェックアウト時に清算して下さい
代替品は今日中にお届けします。
お値段的には変らないか安いと思いますよ・・・

」と
ポイプからウォル・マートまでは片道30分程は掛かるし
お値段が変らない上に、代替品がすぐにいただけるなら
こちらでお願いした方が楽だからと決定
留守の間に届けていただける

と期待して出かけたのですが
今日中にどころか結局最終日まで届くことはなく

まあ部屋でコーヒー

が飲めなくても・・・と
面倒くさがってこちらから申し出ることもなく
すっかり忘れられてしまったようでした。

チェックアウトの際も「特に何もないですね

」と言われ
あ~

やはり完全に忘れ去られていたんだと確信
「コーヒーポットを壊して

」と申し出たら
「あっ

、そうそうそれがあったわ~

」と思い出されて
$24.26お支払いして
スタッフの方々から笑顔

で送り出される中

「でも代替品はこなかったんだけど

」と
心の中でだけ言ってみるのでした。

モーハワイ★ブログランキングに参加しています。
2013年1月29日10:01 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島のアコモ

前日の朝のお散歩で目にした
『Makahuena Point』の
不思議な造形物
お友だちとブランチをした際に
「現物を見たことはないのですが
あの辺りにサウスポイントを示す何かがあると
聞いたことがあるのですが気づかれました

」と聞かれ
「お~~~

あれがきっとそうなのですね

」と分かりました。
そう、不思議な造形物は
最南端の印だったのです。
続きを読む »
2013年1月28日9:56 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島, カウアイ島のアコモ

ネットでたまたま
興味深い本を見つけました。

昨年の12月に発行されたばかりの
著者の方が28日間で巡った
ハワイの6島500堂の
教会だけが紹介されています。
しかもそのほとんどは特に説明もなく
名前と分かった限りの住所と小さなワンショットの写真のみ
お値段の方も1900円とそこそこするのですが
目に留まった瞬間にこれは買わなくてはとポチッ
続きを読む »
2013年1月27日5:25 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島でショッピング, Book

この日のディナーは
初の
『Roy’s』へ
ずっとずっと気になりながらも

敷居が高くて行くことが
出来なかったのですが

あるきっかけでチャレンジしてみようと

そのきっかけとは
プルメリアさんの
こちらの記事
お料理が美味しいことはもちろんのこと
スタッフがとてもフレンドリーだった

というお話に
それなら大丈夫かも・・・

と後押しされた気持ちに


店内は思った以上に広くゆったりと重厚な雰囲気


帰る際に店の外から

カウアイ島のレストランは自然の風が似合います。
続きを読む »
2013年1月25日9:45 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ

アコモ

まで戻って来て
駐車場に車

を停めて
この日買い込んだ
沢山のお土産を
下ろし終わった時
駐車場横にあるテニスコートで
男の子と女の子のご兄妹

がテニス

を
打ち合っていたボールが金網を越えて飛び出して来たので
tonoがボールを追いかけてコート内へ戻した・・・

とコート方へ目を向けていた私は思ったのですが
コートの中の男の子が妙な顔を

えっ

、と振り返ったら
なんとtonoがまたボールを追いかけているでは
「何やってるの
投げ返さなかったの
」「投げ返したら椰子の木に当って跳ね返った~~~
」「ギャハハハハハハ・・・

」大笑いしちゃいました。でもさすがにコートの中のお子さま2人は笑うわけにもいかず

困ったように苦笑いするしかなかったようです。

無事コートに投げ返した後もニコッ

とするのもはばかられたようで

大笑いを続ける私とは対照的でした。

その後無事にテニスを再開した少年の姿です。


この右手に写っている椰子の木に当ったのかも

モーハワイ★ブログランキングに参加しています。
2013年1月24日9:01 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島のアコモ

この日の最後は
ワイメアの町からの帰り道
サンセット

を見るために
お友だちに教えていただいた
ポイントへ向かいます。

場所はポイプからワイメア方面へ進んで
Kalaheoの町の海側
『Kalaheo Cafe
』を過ぎてすぐ
この看板のある
Papalina Rd.で左折です。

目指す場所は
『Kukuiolono Golf Course
』
ゲートから中に入るようにと教えていただたのですが
「本当にここ

」と不安

になるぐらいの立派な門扉に躊躇

どうみてもゴルフ場

と言うより、個人の邸宅しかも豪邸

のイメージ

本当にここへ入って大丈夫なのでしょうか

、不安です。
(あまりにも焦って写真を撮り忘れてしまいました。

)
ドキドキ

しながら車に乗ったままゲートをくぐって中へ
小高い丘になっているのでそのまま上を目指して進みます。
続きを読む »
2013年1月23日10:19 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

あまりにも見慣れていて
これが当たり前とさえ
思っていたのですが
kazuさんが日帰りでカウアイ島へ行かれた際に
「バス

の窓から見たマック

の屋根が緑

でした

」と
驚かれていた記事を読んで

「お~そうなのですか

、これは特徴的なのですね

」
とあらためて気づいたのでした。

他の方にも「カウアイ島は緑色

の建物が多いですね」と
コメントをいただいたこともあり
そのこともその時に初めて「確かにそうかも

」と思ったり
私の中ではすでに当たり前に見えている光景も
カウアイ島ならではと言うことも多いようです。

ちなみにこちらは
Eleeleと言う町の幹線道路沿いにある
小さなモール内にあるお店なのですが
カウアイ島のマック

の屋根が全て緑色

と言う訳ではなく
他の場所にはお馴染みの赤色

の屋根のマック

もあります。
あっ、でもカウアイ島のマック

はこの2店舗だけのような・・・
(すみません訂正です。リフエに3店舗あり島内に全部で5店舗ありました。
)だってカウアイ島には美味しくて大人気の
ハンバーガー

のお店がいくつもあるんです。

モーハワイ★ブログランキングに参加しています。
2013年1月22日9:30 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

ビーチ

に到着しました。
縦にも横にも長い
大きな砂浜が広がって
砂丘とも呼ばれている
ようです。


あまりの広さと

目印のなさに

「車を停めた後、うっかり歩き回っていたら
何処へ車を停めたのか分からなくなってとても焦ったの

」
そんなお話も聞いたことがあります。


続きを読む »
2013年1月21日10:08 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島
最近のコメント