
いつも日本からはU◎
ネイバーへはハワイアン航空を
利用しています。
ハワイアン航空の受託荷物が有料になった後も
国際線との乗り継ぎの際は無料になると言うことで
今回も往きは成田でハワイアン航空の分も搭乗券に変え
荷物のタグもカフルイ空港までつけていただいて
ホノルル到着後、無事に無料でマウイ島へ到着しました。

ところがカフルイ空港からホノルル空港への移動の際
これまで同様、ホノルル到着後数日滞在の後
日本へ帰国する旨をEチケットを示して説明したのですが
1個につき$10かかると言われてしまいました。
え~~~~~


「これまで無料でしたよ」と食い下がったら
日本への国際線はU◎を利用すること
当日に乗り継がないことを再度確認された上
「ごめんなさい、10月から変更になったの」と

いま1つ英語がちゃんと聞き取れたか不安だったのですが
tonoと2人、そう言ったよね・・・と
$10×2個で$20支払って搭乗

滞在中にHPも見たのですが、いま1つはっきりしません。

そこで帰国後ハワイアン航空の日本の代理店の方へ
電話して確認してみました。
結果、やはり10月から変更になったそうです。
現在、ハワイアン航空は国際線の利用が他社便の場合
当日、4時間以内の乗り継ぎの際にだけ
受託荷物の料金が無料になり
当日乗り継ぐと言うことでネイバーを出発する際
日本までのタグが荷物につけられていることが必要だそうです。と言う訳で、毎回ネイバーの後にオアフ島に滞在するので
今後、ネイバーからオアフ島への移動の際は
受託荷物の料金を払う必要があることが分かりました。
しかも今現在チケットを購入すると1個につき$17です。

(料金は発券時期で異なりますのでHPでご確認下さい。)
最近はチケット代の値上がり、サーチャージ、さらに荷物の料金と
正直かなり痛いのですが、仕方がないですね

でも、聞き取った英語が間違ってなかったと分かって
ちょっと嬉しかったりもして

尚、国際線でハワイアン航空を利用する際は
別途規定があるようですから、どうぞ確認なさって下さい。
モーハワイ★ブログランキングに参加しています。
最近のコメント