アーカイブ:
2011年8月

今回のカウアイ島で
とても目に付いたのが
ヒッチハイカーの方々

ノースを中心に
島内いたるところで
老若男女色々な方々が
車を停めようと
手を上げていました。

これまでもたまに見かけることはあったのですが
今年はいったい何があったの

と思うほど大勢



これは絶対にTV

か雑誌

、はたまたネット

で
カウアイ島はヒッチハイクに最適

・・・なんて
紹介されたに違いありません。

カウアイ島にはカウアイ・バス

と言う公共のバスが走っているのですが
(と言ってもマイクロバスのサイズです。)
本数が少ない、基本的に幹線道路のみ、分かれたエリア内のみを運行と
観光には便利とは言い難いのですが

空港などにも立ち寄るようになったためでしょうか
レンタカーを借りずにこのバスを利用される方も増えているようです。
(こちらが空港のバス停と時刻表です。)

で、きっとこのバスを使って最初の目的地周辺には行くものの
幹線道路から離れたビーチや観光地へ行く際や
その後の移動の際の時間的なロスなど
必然ヒッチハイクになるのかな

なんて考えてみたりして

とてもヒッチハイカーの方を乗せる勇気はなく
真偽の程は不明です。

ヒッチハイカーの方の写真も撮ったはずなのですが
何度見直してもその写真が探せず

トップの写真はカウアイ・バスの後姿です。
続きを読む »
2011年8月31日10:32 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

平日のランチには
早い時間だったためか
先客は1組だけ

一瞬、大丈夫

と躊躇しかけましたが
スタッフの方から
心地よく案内されました。



テーブルについたらまずポップコーンが運ばれて来て
やだぁ~ビール

が欲しくなってしまいます。

でもこれからツアーに参加するし
さすがに真昼間から運転手のtonoに我慢させておいて
自分だけ飲むのは気が引けるので我慢、我慢
続きを読む »
2011年8月30日10:00 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ

さあいよいよノースともお別れです。
前日予約がいっぱいで参加できず
リベンジする予定の
ガーデンのツアーは午後から
チェックアウトした後も
アコモのロビーでまったりした後
ノースでの最後のランチに向かいます。
「べし本」で編集長が何度か朝食に通った
『Princeville Golf Club』のゲストハウス内にあるレストラン
『Princeville Restaurant & Bar』を昨年訪れたのですが

帰国した後に
『Roy’s』に替わりましたよ」と教えていただいて
それならばせひ再びと今年も行ってみました。

続きを読む »
2011年8月29日9:29 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ

いよいよサンセットが
始まります。
この日は雲も少なく
美しいサンセットに
なりました。
ではハナレイ桟橋とその先の海へ沈む夕陽をご覧下さい。






続きを読む »
2011年8月28日8:34 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

前日に時間的にも
お天気的にも
かなり残念だった

ハナレイ桟橋の
サンセット

せっかくノースに泊まっているのですから
もっと綺麗なサンセットを見てからノースとお別れをしたい

と言うわけで、再びハナレイ桟橋へ向かいます。
この日は時間も早く、昼間のお天気も良かったので
美しいサンセットが見られるのではと期待が高まります。
ではサンセットが始まるまでの時間
Hanalei Bayの夕景をご覧下さい。
続きを読む »
2011年8月27日9:24 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

大都会の狭間にある
とある駅に
初めて降り立って
隠れ家のような
イタリアンのお店へ
連れて行って
いただきました。

いつも電車の車窓から見ている場所なのに
想像もしていなかった
地元の方に愛される
美味しいお店がいくつもあるそうですが
今回は私の希望でイタリアン

週末にはいつもいっぱいになる店内だそうですが
平日のこの日は運よく予約なしでもお席を確保できました。
続きを読む »
2011年8月26日10:35 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 日本で○級グルメ

まずは前菜にお寿司

ここのお寿司は
裏のフィッシュ・マーケット

の
お寿司同様
美味しくてお気に入りです。

スパイダーロールを注文
揚げたソフトシェルクラブが入っていて
海外に行くと食べたくなる大好きな1品

去年も同じものを頼んでいたようですが
微妙に変わっていました。
(去年はこんなものを食べました。
)
お味の方は変わらず美味しかったです。

お醤油が2種類になっていて
1つは減塩、健康志向になったのでしょうか
続きを読む »
2011年8月25日10:04 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ

ノース最後のディナーは
お気に入りのお店へ
向かいます。
酢漬けのお店

を
最後にしなくて
よかった~~~

プリンスヴィルからハナレイ方面へ
有名な橋を渡ってハナレイの町に入る際
1番最初にあるお店、幹線道路沿い右手
トップの看板が目印です。



とても人気があるお店なので
予約をしていないなら早目が必須
と言うわけで、ディナーは5時半からですが
5時には到着して名前を告げて待ちます。
続きを読む »
2011年8月24日10:04 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ

今年もキラウエア灯台は
絶好のお天気に恵まれて
暑かった~~~

と言うわけで
フード・ランドでのお買い物ついでに
お隣のラパーツへいそいそと

さてと、今年初のラパーツ
何味にしようか思案中です。

で、各々1番のお気に入りとなりました。


私はブラックベリーとストロベリーとラズベリーが入った
「Triple Summer Berry Swirl」
tonoはコーヒー味のアイスにチョコレートのソルベが入った
「Kona Lava Java」です。
あれっ

、1スクープのカップが透明のカップに代わって
しかも気のせいでしょうか

ちょっと小さくなったかも

以前のあのカップの模様が好きだったのに
(以前のカップはこんな風でした。
)
いつも同様、とても美味しかったのですが
ちょっとつまらない、とも思ってしまったのでした。

東京は今日から少し暑さが戻って来ました。
あ~ラパーツのアイスが食べたい
続きを読む »
2011年8月23日8:54 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ

到着したビーチは
広々とした砂浜の先に
紺碧の穏やかな海

が広がる
まさにシークレット・ビーチの名に
ふさわしい
美しいビーチでした。




キラウエア灯台を挟んで
Kahili (Rock Quarry) Beach
の反対側に当るビーチですが
わずかな距離しか離れていないのに、全く様子が違います。

夏のノースに海のイメージそのものの穏やかさ
こちらからはキラウエア灯台の姿も見え

浅い潮溜まりもあるので

こんな小さなお子さままで安心して遊ぶことが出来ます。


ただし、トイレやシャワーなどの施設はなく
ライフガードはいませんから十分に注意は必要です。
続きを読む »
2011年8月21日8:57 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島
最近のコメント