
昨日お風呂上りに
ボ~ッとしていたら
突然TV

から
母校の名前が

なんと全然知らなかったのですが
高校野球の県大会の決勝まで進んでいたのです。

結局負けちゃったので、甲子園出場は叶いませんでした。

しかも決勝戦の点差なるもの

チッ・・・

思わず舌打ちしちゃいました。
事前に決勝進出を知って期待しなくてよかったです。

母校はこれまで5回、夏の甲子園に出場したことがあります。
2回目の出場の時、私は高校1年生でした。

しかも19年振りの出場とあってその盛り上がりや相当なもので

野球一色の1年生の夏でした。

その年は前評判も高く

春の選抜も選ばれるのではと期待されていたのですが落選

もっぱらの理由は校歌が長すぎるからだと
まことしやかに言われていました。
まああまりにも悔しくて、何か理由が欲しかったのですが

甲子園で勝利した後に校歌が歌われますよね

友人に曰く「あれは1番しか歌わないでしょう」と言うのですが
その1番だけでもとんでもなく長いんです。

もし勝利したら本当にこの長い校歌は歌われるのだろうか

そんな疑問で盛り上がっていたのですが
その年の夏の甲子園は残念ながら1回戦敗退

謎は解けぬままでした。

数年後再び甲子園へこの時はベスト16に入りました。

で、長~い校歌はどうなったかと言うと
TVで流されたのを聞いた友人は
「本当にすごく長い校歌なのね

」と
いえいえ、あれは全部じゃないの

そうあまりの長さ故に
なんと後半部分1/3程がカットされてしまったんです。

その結果、肝心の校名が一切入らない

なんとも不思議な
これって校歌、どうして校名が入らないの・・・と
正直訳の分からない歌になってしまっていたのです。



次にこの不思議な歌が聴かれるのはいつの日になるのでしょう
ちなみに久しぶりに歌ってみたら
1番の歌の部分だけで2分以上ありました。

ホント、長~~~~い

モーハワイ★ブログランキングに参加しています。
最近のコメント