アーカイブ:
2009年6月
2009年6月30日12:02 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島のアコモ
『Waimea Brewing』には

猫さんがお住まいのようで
食事

が運ばれると
テーブルに近づいて
ニャァ~
あまりの人懐っこさに
普段は無視するtonoまで
「いただきま~す」
続きを読む »
2009年6月29日11:22 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ

これまで幾度となく
行きたいと頼んでも
その都度、tonoに
「その後、誰が運転するんだ

」と
却下

されてきた
『Waimea Brewing Co.』やっと念願が叶いました。

ビール

は青空

の下が最高
続きを読む »
2009年6月29日8:08 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ

もうお昼を過ぎました。
コケエ・ロッジにだけ寄って
山

を降りることにします。
『Kokee Lodge & Museum』こちらはミュージアム

入り口からの写真だけで失礼

こちらはレストラン、ショップ、トイレなどの施設が



時間

は13時半を回りましたが
ランチは絶対と決めていたお店があるので
我慢

、我慢
続きを読む »
2009年6月28日6:45 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

TV

や雑誌

で
取り上げられている
人気のラーメン屋さんが
ご近所にあると知り
友達とランチに
出かけてみました。
とあるマンションの1階、お店の前には数人の列が
若いスタッフの方が券売機のことなどの説明を
店のガラス扉には
「お静かに」の張り紙が
住宅街ですから、当然ですね
大人しく待って、いざ中へ
8席のカウンター席のみ
オーナーが1人で全ての作業をこなすようです。
カウンターの後ろに6人分の待機の椅子が
さあ、問題はここからです。
続きを読む »
2009年6月27日7:05 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 日本で○級グルメ

生協の配達の方から
今週の一押しは「鰻」です。
と勧められましたが
私、鰻はどうも・・・

巳年生まれの亡くなった祖母が
「共食いはダメ!」と言った
という、母の話の真偽はともかく

しかも、どこが共食いなのか意味不明

ですが
祖母と母は一切口にせず
ごく自然に、私も食わず嫌いで育ちました。
続きを読む »
2009年6月26日9:56 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然
『Puu O Kila Lookout』を
出発点とする
『Pihea Trail』を
歩いている途中で
レフアの花を見つけました。

綺麗

、大感激

他にもこんな草花が

フワフワとした雪のようなコケです。
『Kalalau Valley』の反対側は
全く異なる、こんな眺め
続きを読む »
2009年6月26日8:42 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

30分程

で
『Puu O Kila Lookout』に
到着したものの
ダメ


何も見えません。
場所を替えてみても

しばらく粘っても


やっぱりダメ



もう諦めようと思いかけた時



tonoが「風が出てきた

、いけるかも・・・」と
エッ、本当

固唾を呑んで見守ります。
続きを読む »
2009年6月25日9:16 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

ワイメアの町から

30分程で
最初の展望台に到着です。
ワイメアキャニオンの各展望台は
駐車場

とトイレ

の設備が
整っていて安心!
新しいトイレ

も出来ていました。


この日はお土産物を売るワゴン

も
この坂を登ると
続きを読む »
2009年6月24日2:47 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

ワイメアの町に戻って
仕切り直しです。
目指すは
『Waimea Canyon』道を間違えてすごく悔しかったし
ぽなぺんさんも間違えてしまった

と言うことで
入り口を詳しくご紹介しま~す。

この橋を渡ってワイメアの町に入ったら

すぐに
右側に注意して下さい。
『BIG SAVE』の後ろに見えているのが、
最初の教会
『Menehune Ditch』へ行くには
この教会の横の道を右折です。
さらに進んで、警察署&消防署の前を過ぎ
2つ目のこの教会を通り過ぎたら、すぐに右折
ここが550号線の入り口です。

問題は道路標識、拡大してみると




550号線の表示はあるものの
『Waimea Canyon』は直進になっています。

まあ確かに、先の552号線からも行かれますが
こちらの方が近いし、山道も短いし
なぜこんな標識なのかは



逆方向から見ると

左側の車が2台下りてきている場所が
550号線の入り口です。
右側の赤丸で囲んだ部分を拡大すると

まあどちらにしても、分かりにく~い

運悪く行き過ぎてしまっても
552号線から登れるので、ご安心下さい。
ちなみに552号線は、この教会が目印

またもや教会です。
続きを読む »
2009年6月23日9:46 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島
最近のコメント