アーカイブ:
2009年1月

街で配られていた
某金融機関のティッシュ
パッケージの模様に
「なぜこんな模様を

」と
最初は思ったのですが
開けてみてもっとビックリ


黒のティッシュペーパー
こんなの初めて見ました。
最近、まな板は見やすいと
黒が売れていると聞きましたが
ティッシュペーパーが黒いメリットって・・・

柔らかい気がするのは単なる気のせいですね
2009年1月31日12:26 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然

カウアイ島で
1番

のお気に入りの
場所は何処と?
尋ねられたら
真っ先に浮かぶのは
ここでしょうか

と

前回は炎天下をいつものように無謀に歩き

倒れそうになったので

、今回は車で

赤土のダートな道を進み
そうそうこの先
えっ~~~~~
通行止め
無理無理行かれないこともなさそうでしたが
大型の重機が作業している横の狭いダートな道を
普通車のレンタカーで進むのは・・・

しかもこの先の状況が分かりません。
泣く泣く
断念
続きを読む »
2009年1月30日2:23 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

最後のディナーは
カウアイ島で絶対に
外すことができないレストラン
パート2に行かなくては
(
パート1はこちら)
カウアイ・マリオットの
メインダイニング
『Kukui’s』で
週末に行われる
「ローストビーフとシーフード」のバッフェ
え~っ

、ホテルのバッフェが外せないの
さすが大食いハイチュウ家、と思われるでしょうか

ホテルのバッフェって
私も正直、お味の方はちょっと・・・

と思っていたのですが
でも、ここのバッフェ美味しいんです。

特にローストビーフはグレードが高く

アペタイザも種類、味ともになかなかハイレベル

さらにプラス$7でシャンパン

が飲み放題
(前回までは$5だったのですが
)日が暮れてトーチ

が灯され、いい感じ

こちらがメインのカウンター

わんこ蕎麦状態にグラスが空けば注いでくれます。
続きを読む »
2009年1月29日6:34 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ

オアフ島のKCCを始め
ファーマーズマーケットが
各島、各所で開かれ
大変人気ですが
カウアイ島でも
サンシャインマーケットの名で
曜日ごとに数ヶ所で
開催されています。
というわけで、滞在最終日の金曜日に開催された
リフエのサンシャインマーケットへ
KCCを始めオアフ島のマーケットは
早朝から開かれることが多いようですが
こちらは午後3時から、朝の弱い私向きです。

ランチ

の後、ウォル☆マートをぶらぶら

していたら遅くなり
ギリギリに到着

あれ~っ、駐車スペース

がない

やっと見つけて、いざ

出店者が各々の車

の後ろにテーブルを出して
野菜、果物、花などの農産物を販売

このマーケットはKCCなどとは異なり
実に地元の皆さんの生活に密着したマーケットでした。
続きを読む »
2009年1月28日10:14 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島でショッピング

最初は銀座の
次は東京駅の百貨店で
見かけた長い行列
1度は食べてみなくちゃ

どきんはんも手に入れて
いらっしゃいましたね

「バームクーヘンのフランスパン 皮はカリッ、内は熟成」ということだそうですが
口コミによると
外の砂糖のコーティングが
多すぎて甘いという意見が・・・
でも甘いものが苦手な私でも
そこのところは、美味しいなと

これがないとこのバームクーヘンは成り立たないですね
内の生地はしっとりして濃厚で美味しい
でもちょっとバターの風味がしつこく残るような

コーティングがある分、「やわらか芽」より「しっかり芽」の方が

あの東京土産の人気商品
『東京ばな奈』の会社が作っています。
今のところ都内を中心に5店舗
「お取り寄せ」はできないようです。
そういえば『東京ばな奈』でもバームクーヘン始めていました。
こちらも食べてみて、味の違いを確認してみなくては
続きを読む »
2009年1月27日7:00 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 食べたり飲んだり

絶対に行きたいと思っていた
あの
ロイズの
ロイ・ヤマグチ氏のもとで
修行したシェフの
イタリアンのお店
ワイポウリのお店を訪れたものの
なんとディナーのみ

でもリフエのお店はダウンタウンにあるから
きっとランチもやっているはず
読みは大当たり

ランチ休憩の皆さんで賑わっていました。

ここ以前は何だったかな

趣きのある

建物

の一角

素敵なレディが笑顔でお出迎え

私はこの日のスペシャルランチのパスタをチョイス
サラダとペンネのセット

tonoはトマトソースのスパゲッティを

さすがロイズ出身

、美味しそうでしょう~
続きを読む »
2009年1月26日6:20 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ
Koloaの町の近くに
2kmあまりに渡って
道の両サイドから
覆いかぶさるように
木々がトンネルを
作ってる場所があります。
ユーカリの木ということですが
車を降りて見たことがないので
はっきりしたことは???
お天気の良い日もこの下を通る時は
薄暗く感じるほど、こん盛りと茂っています。
Poipuに向かう際は
こちらかもう1つの道しかないので
迷わずに出会うことが出来ますよ。
2009年1月26日12:06 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島
2009年1月25日4:39 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然

皆さまのご想像通り
相手はタラバガニ

冬の北海道で食べた
蟹の味が忘れられず
食べたいオーラ満載

の
コメントに
「よろしかったらお手配しますよ」と
北のマダムから優しく

お声が

図々しくもお言葉に甘え

送っていただいたのですが


わぁおぅ


驚くほどの大きさの蟹
(新聞の半紙程あります)しかも茹でた直後のものを
こんなに大きな一匹もののタラバガニ、初めて見ました。
普通サイズのティースプーン置いてみました。
いかがですか~

2人がかりで30分以上の格闘の末
全ての身を大皿に取り出し
ご飯も炊かずに晩御飯は蟹、蟹、蟹
甘味があって歯ごたえのある味わいを堪能
旨
、旨
あ~っ、幸せ

続きを読む »
2009年1月24日3:24 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: お家でご飯
2009年1月23日5:33 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然
最近のコメント