アーカイブ:
2008年10月
2008年10月31日8:55 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カントリー雑貨

カウアイ島、最初のお宿

2006年末にWaipouliに
新しくできました。
2年前に宿泊したアコモ

に近く
その時、完成間近だったここに
次は泊まりたいと思っていました。
東海岸
Wailuaから
Kapaaへ続く地域は
アコモ

やお店、レストラン

が立ち並ぶ
島で1番賑やかなエリアですが
あまり大きなリゾートホテルはないので
たぶん最も大きなアコモではないでしょうか。
吹き抜けのフロントロビー

こちらは基本的にはタイムシェアの物件なので
規模の割にはフロントは簡素です。
でもホスピタリティに溢れた

従業員の方々が
迎えて下さいました。
ビーチフロントに
このエリアとしては大きなプールを取り囲む形で
数棟の建物が並びます。
続きを読む »
2008年10月30日10:25 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島のアコモ
2008年10月29日6:54 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然
2008年10月29日10:34 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: オアフ島

カウアイ島の東海岸
『Waipouli Town Center』
にある
『Waipouli Restaurant』ロコの方たちに愛される

昔ながらの食堂
そんな趣きのレストラン

です。

店内に入ると
日系人オーナーのS子さんから
いつもこんな一言が
「あなたたち、日本人ですか?」もちろん、日本語です。

この日は2品選べる
「Daily Speciales」から
S子さんお勧めの
「Pork Tofe」と
「Ono Steak」をチョイス

tonoは
「Large Saimin」です。

鰆でしょうか?白身魚の生姜焼き、美味しい

そしてお勧めの「Pork Tofe」
和食のような中華のようなちょっと変わった味付けですが
とても美味しかったです。

サイミンには叉焼といっしょに豚カツが、もう最高

カウアイ島にはサイミンの有名店がありますが
ここはさらに素朴な懐かしい味です。
続きを読む »
2008年10月28日8:13 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島で○級グルメ

人も車も少ない
リフエ空港ですが
飛行機が着いた一瞬
ここだけは賑わいます。

皆さん、各レンタカー会社の
シャトル

へ

私たちはこちら
J◎Bカードの割引を使ってフルカバーがお安いんです。
カウンターで予約の確認
2人で荷物も少ないのでいつもエコノミー車

を予約
渡された書類を見ると
あれ

コンパクトになってる

外へ出て納得
エコノミー車の看板がありません。
リフエ空港のア◎モではサイズごとに自分で好きな車を選び

出口でチェックを受けます。
最初はシステムが分からなくて?

戸惑いましたが
この看板のところに並んだ車から勝手にチョイス
さて、どれに

最初に選んだグレーの車
(トランクが開いている車)
ちょっと汚れが目立ったので

最終的に手前のクロに変えました。
どちらにしても
ボロいな~

まあこれなら誰も見向きもしないでしょう
1週間よろしくね
続きを読む »
2008年10月27日7:18 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

2年間夢に見た
リフエに到着
カウアイ島に
帰ってきました。

とても良いお天気

、暑い
2年振りのカウアイ島、色々と変わっていました。
まず、空港で

U◎がリフエに

提携会社のアロハ航空が倒産した後
直接メインランドからくるようになったのでしょうか

そしてこの看板

先を行くtonoを呼び

止めて
「ねえ、空港にスタバってあった?」
「そんなのずっと前からあったぞ」
「違う、違う、ホノルルじゃあなくてリフエ」
「リフエにスタバ~」





やっぱりなかったよね

人も車も少ないリフエ空港
こののんびりとした眺めが大好き

あ~やっと帰って来たのね
2008年10月26日10:04 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: カウアイ島

ホノルルに到着
入国審査もスムーズに

預けた荷物を受け取り
リフエまでのタグが
付いているので
そのまま同じフロアーの
離島便の再預かりの
コーナーへ直行
これが出来ると出来ないとでは大違い

さあこの階段を上がって
「Interisland Terminal」へ

ドアを入ると
ギャ~~~~~長蛇の列


しかも開いているカウンターは2つ

残り1時間、絶対に無理そう
どうする、どうする
そうだ
、アロハ航空の時は荷物の預け入れを済ませていれば
日本語の通じる団体用カウンターで発券してもらえた
もしかするとハワ▲アンだって・・・
tonoを列に残して走ります。
(いつだってこんな役目は私です。)奥に進むと・・・あった

預け入れ荷物のない方用カウンター
格段に列が短い

tonoを呼びに

再び走り

無事発券

、搭乗口へ
終わってみれば残り時間30分以上、余裕でした。
でも今回は運がよかったと肝に銘じておかなくては
続きを読む »
2008年10月25日12:00 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: ハワイのこと

歯の痛みが取れずイライラ

見事に電車の時間を間違え
乗り継ぎの駅で
1時間も待ちぼうけ

不機嫌なtonoをなだめて
成田へ

まずA●Aのカウンターでチケットを別々に購入したのですが
リフエまでのタグを付けて欲しいと交渉します。
ハワ▲アンの予約が確認できればOK

ということで
確認作業に

・・・手間取ります。

係員の方、何度もキーボード

を叩いて・・・
不安。。。。。
「確認できました」
ホッ
次は座席

です。
実は出発直前にU◎のHPで時間を確認
おや

往きのA●Aの座席が確保されて・・・
えっ、なぜ、いつの間に、誰が


しかもA●AのHPで確認すると、壁から2列目
おぉぉぉぉぉ・・・やった~
でも、一応言ってみます。
あの、壁の前の席は・・・
「いっぱいです」
ですよね、はい、これ以上高望みは致しません。

最後に腹ごしらえをして
これで成田でやれることは全て完了、搭乗口へ
定刻10分遅れ
ぎゃ!お願いこれ以上は・・・
続きを読む »
2008年10月24日7:55 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: ハワイのこと

マク夫さんによると

このごろは
日本のスーパーでも
ハロウィンのカボチャを
売っているのですね
以前は手に入れるのに
米軍基地から買ってきて
いただいたりしたことも
ハワイではこんな風でした。

イートンスクェアのフードパントリー入口付近
高さ1m以上はある大きな箱にゴロゴロゴロ
まるで生食用のカボチャやジャガイモのような扱い

早くも1lb、¢99から¢89に値下げされていましたが
どなたも見向きもせずに、素通りです。

あの後、少しは売れたのかな~
2008年10月23日4:58 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: オアフ島
最近のコメント