アーカイブ:
2008年3月

お花見の最中は
飲み食いはしないので
終わった後、当然のごとく
お茶

となりました。
日本で久々に入る
ス○バです。
頼んだものはラテとシナモンロール
そして春らしいデザート、桜のシフォンケーキ

です。
桜餅(道明寺)と同じ風味の
ほんのりと甘く美味しいケーキでした。

きっと限定品なので
春の間にもう1度食べに行きたい1品です。
2008年3月31日7:49 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 日本で○級グルメ

桜

が見頃の週末
今日はあいにくのお天気


花冷えの寒さですが
昨日

、テクテク

と
お花見に出かけました。
川沿いの遊歩道に
3キロあまり続く桜並木です。
さあ、最初の橋から出発です。

2つ目と3つ目の橋からの眺めです。

4つ目の橋からの眺め
この辺りから川側に植えられていた桜が遊歩道と道路の間に変わり
桜のアーチの下を歩くようになり、気分もさらにウキウキと
続きを読む »
2008年3月30日5:02 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然
2008年3月29日6:20 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: オアフ島のアコモ

リニューアル(随分前ですね)に
なったアラモアナSCの
『Foodland』
店内はすっきりとして
清潔感が増して
新しいコーナーもできました。
入口を入ってすぐの場所は、
『The Coffee Bean & Tea Leaf』が
テイクアウト

だけではなく、コーヒー豆や紅茶を買うこともできます。

かずさまがここのコーヒー豆が美味しいとUPしていたので

次回はぜひ買ってみたいと思います。

その反対側には、お惣菜のコーナーが、目

を引いたのはサラダです。
グリーンサラダだけを買うことも出来ますが
好きなトッピングを選んで追加できるようです。


コンドが多いので、朝ご飯のサラダを材料を買って作るのですが
材料の加減や忙しい時などとても便利に使えそう
このコーナーはとても気に入りました。
続きを読む »
2008年3月28日2:40 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: オアフ島

枝垂れ桜

を見た帰り道
幹線道路を外れて
路地をプラプラ

寄り道です。
藪の中に目に付いた満開の桜
ソメイヨシノではないようです。
下の方の緑は
何故か椰子の木です。
こういう組み合わせには
もちろんすぐに反応

します。

ピンクの八重桜、すでに見頃は過ぎていました。

こちらは個人のお宅

の玄関先にあった可愛い桜

です。
名札がぶら下っていたのですが
家に帰る頃にはすっかり忘れてしまいました。
続きを読む »
2008年3月27日9:42 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然

住宅街の一画、個人のお宅に咲く
知る人ぞ知る、枝垂れ桜

です。
ソメイヨシノより1週間ほど早く
見頃を向かえます。

個人のお宅

ですが、桜

のシーズンの間だけ
ご自宅の庭を開放され、夜間はライトアップ

もされ
見学者が自由に出入りができます。
昨年はご主人とお話が出来ました。
木も大きくなり、枝振りを作るためのご苦労が大変だということでしたが
その成果が実感できる、見事なまでの美しさです。

では、お楽しみください。
続きを読む »
2008年3月26日9:56 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然

日本では1度も
行ったことがないのですが
オアフ島では必ず行く
ベトナム料理のレストラン

頻繁に行くのはアコモ

の近くの
レストラン

ですが名前は

何度行っても覚えていません。

今回は新しいお店にしようと
何時の頃からか、ずっと地図に印をつけている
気になるお店がありました。
自分で書き込んでおきながら
元の情報が



ベトナム料理だから、きっとムナゾーさんが
情報の発信者に違いないと思い探してみました。
やっぱりムナゾーさん

の情報でした。

場所はアラモアナホテルの正面、
『YMCA』の中にあります。

お店の中はこんな様子、写真の左側はアウトサイドです。

ベトナム料理のレストランで、ほとんどフォー

は食べないのですが
ランチなので軽めにとフォーにしてみました。
ビーフとエビのフォー

です。


調味料とトッピングの野菜は欠かせませんね。

普段は薄味なので、ちょっと濃いかったですが
しっかりとした味の出汁が美味しいフォーでした。
続きを読む »
2008年3月25日10:45 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: オアフ島で○級グルメ

先週末に出かけていたtonoが
お土産

に買ってきてくれました。

左側の日本酒

はtonoの好みで
『鶴齢・かくれい』の
純米吟醸
右側の梅酒は
『北雪梅酒』日本酒で造った梅酒です。
私の希望は
『鶴齢』の
純米吟醸で
造った
梅酒だったのですが
やはり人気の商品
すでに今シーズンの分は
完売したようです。

昨年はネットで購入したのですが
今年はそのうちに行くから思っていたら、甘かったですね。

日本酒で造られた梅酒は甘さが控えめで
アルコール濃度も低いのでロックで飲むのが最高です。

来年は
『鶴齢の純米吟醸』の梅酒をぜひ手に入れたいです。
続きを読む »
2008年3月24日10:06 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 食べたり飲んだり

オアフ島に滞在中は
必ず行く
『Kai』でも今回は
『KAIWA』も
オープンして
どちらに行こうか
迷ったのですが
『KAIWA』へ出かけてみました。
この方を始め


親しんだスタッフの皆さまが、笑顔

で迎えて下さいます。
新しいスタッフの皆さんも加わり、心温まる

おもてなしの中
楽しいディナー

の始まりです。
続きを読む »
2008年3月23日8:59 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: オアフ島で○級グルメ

最近、エコバッグ

が
色々な所で売られているのを
目に

しませんか?
以外な場所では
書店

などでも売られていたり
デザインも素敵なものが増えました。
こちらは雑貨ショップの売り場です。
可愛いものがいっぱい

、しかも安いんです。
ダメですぅ~
また欲しくなってしまいそう。
そしてこちらは『VAIO』のイベントでのプレゼント品です。

こうしてみるとエコバッグ

は流行なんでしょうか

以前から使っているのですが
最近では認知されてきて
お店で袋を断っても変な顔

をされることが減りました。

願わくは一過性の流行ではなく、根付いて欲しいものですね。
2008年3月22日11:25 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然
最近のコメント