アーカイブ:
2008年1月

本当に突然ですが
本日、オアフ島へと出発します。
秘密にしていたわけでは
ないのです。

実は昨秋のドタキャンの後
懲りずに再度チャレンジなどと
無謀なことを繰り返し
またもや無残にもキャンセル

そんな中、性懲りもなく
たまたま見つけたアコモ

の空きを思わずクリック
何とか飛行機

も押さえたものの
本当に行かれるのだろうかとずっと疑心暗鬼の日々

とてもブログでお話できる状態ではありませんでした。
出発当日の今現在も正直ドキドキしています。
実はすでに昨晩思いもよらぬトラブル発生です。

昨年末から続くウダウダとした体調も
ハワイで気分を一新して回復することを願って
このまま予定通り出発できますようにと念じつつ
出発のご挨拶です。
では、
行ってきま~す
2008年1月27日8:49 AM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: オアフ島

寒い日が続いていますが
皆さま体調はいかがですか?
私は昨晩からちょっと寒気がして

今朝になっても、う~ん
1枚

多く着込んで

カイロも2枚

貼って
お昼は体が温まるように
「カレーうどん

」に
といっても生協の冷凍食品ですが。
さらに身体を中から温めるからと勧められているこれを
成分は「梅干・生姜・番茶エキス・醤油」です。
自分でも作れそうですが、まあ簡単なので。
これを白湯かほうじ茶に溶かして飲みます。
タンニンが強いので煎茶は止めた方が良いそうです。
即効性や発刊作用があったりするわけではないので
すごく実感があるわけではないのですが
身体を芯から温めるらしいので愛飲しています。
日本人の知恵のような組み合わせ、もしかして昔からあるのでしょうか
2008年1月25日3:09 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然

寒いですね~。
早朝から降り続いた雪

も
止んできたようですが
外は寒くなるばかりです。
家の中に閉じこもっていると
「ピンポーン

」とチャイムが
「書留です。

」
受け取ってしばらくすると
またもや「ピンポーン

」
おやモニターには
先ほどの配達の方が

「すみません

もう一通ありました。」
こんな寒い中配達されているのですもの
間違いだっておきますよね
手もかじかんで無理もありません。
他家との誤配は困りますが
本当にご苦労様です。
今日のおまけ
2008年1月23日4:19 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然

大食いのクセに胃腸が弱いので
かかりつけのお医者さんに
いつもお世話になっています。
今日言われた
「注意事項」

食べすぎはダメです。

腹八分目、いえ七分目にして下さい。

早食いはダメです。

ゆっくり食べて下さい。

食後すぐ横になってはダメです。

牛になるとは言われませんでしたが・・・。

あと、猫背はダメです。

姿勢を良くして下さい。
いい歳してこんな注意を受けるなんて



しかも守るのがとっても大変だなんて・・・。



さすがかかりつけのお医者さん、すっかり見透かされています。
2008年1月21日9:54 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然

新聞で見つけたハワイ島の
特集記事
今日はなんとTV

で
出会ってしまいました。
普段はTV

なんて消している
平日のお昼近く
何かに導かれるようにつけると
映し出された映像に
目が釘付けに・・・
何々と思う間に終了

たった5分間の、でもとても内容の濃い
『世界遺産 100』という番組でした。


お恥ずかしいことに

ハワイ島のキラウエア火山

が
『世界遺産』に認定されているこを知りませんでした。
当然といえば、これほどにふさわしい自然遺産はないですね。
何だかペレに導かれているのような不思議

なここ数日です。
2008年1月18日6:50 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: ハワイのこと

新聞を開いたらこの言葉が
目に飛び込んできました。
素敵な言葉、何処のこと
次に飛び込んできたのは
『ハワイ』の文字
ハワイ島の特集記事です。
こんなに神秘的で魅力的な場所なんですもの
多くの人が魅了されるはずですね。
結びの言葉は
『フラ 波が揺れ、風が舞う』
いいですね~
今すぐに行きたくなります。
2008年1月16日9:36 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: ハワイのこと

地元に新しくOPENしたレストラン
「食彩健美」という造語を掲げ
知り合いが働き始めたので
多少、内容は知っていました。
食べ放題のバッフェ形式ですが
1680円とランチとしてはちょっと高め

行列が出来ると聞いて躊躇していましたが
意を決して(オーバーな

)行ってきました。
「体に良い」をうたうだけあって野菜をたっぷり使った料理が中心です。
しかも
「地産地消」を軸に、新鮮で安心なものにこだわっているようです。
これは輸送コストを考えると環境(温暖化防止)などにも良いことなんですよね。
お味の方は、全体には合格点

でしょうか、確かに化学調味料の味はしません。
続きを読む »
2008年1月14日10:00 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 日本で○級グルメ

他の方がUPしていた
左側の本を探しに出かけて
見つけてしまいました。
『PURE OAHU』
「本当のオアフは、神々しい自然そのままの島」
のうたい文句どおりの内容です。
気に入ったのは、海や海中の写真はもちろん
普通はあまりお目にかかれない
山や動植物の写真がとても素晴しいのです。



頭ではハワイは色々な顔を持っていると分かってはいますが
今更ながらの圧倒的な

写真の数々、しかもオアフ島です。
オアフ島が1番

という方はもちろん
ハワイはやっぱりネイバーでしょうと
思っていた方(私のことか

)にもぜひお奨めです。
ハワイは本当に奥が深い
まだまだ
行ってみたい、見てみたい、感じてみたいそんな場所がいっぱいです。
2008年1月13日4:15 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: Book

今更ながらのバーゲンのお話です。
初売りと同時に始まった
この冬のバーゲン
1月2日にもちろん行きました。
まずはtonoの洋服

を確保しなくては
さすがに初日、人がいっぱいです。

いいな~と思うものを
手に取ってはtonoの背中に当ててみます。
汗だくで両手に抱え
あれやこれやと迷っていながら
ふとtonoの方を見ると
アレー

もう飽きてる。

お~い、まだ10分か15分しか経ってないのに。

こうなるともうダメ

です。
「どれがいい?」なんて聞いても無駄です。
私の独断で決めなくては。
素早く決めてお会計、後ろから
「早く~」光線

が浴びせられます。
「帰ろう」と声を掛けると
「あれ、自分のはいいの?」なんて
これ以上、私のものを見るなんて絶対に無理

でしょう。

というわけで1週間も経ち完全に諦めていたら

遭遇してしまいました。
このコートとても暖かいんです。
しかも半額という魅力的なお値段。

この冬のバーゲンの唯一のお買い物です。
2008年1月11日10:16 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然

この夏に購入したハイビスカス
冬になっても頑張って咲いていると
以前UPしましたが
もっと素敵な(不思議な)ことが
起きました。

なんと2日続けて咲きました。
しかも2輪共です。
なぜ~

冬で寒いからでしょうか。
でもこの前後に咲いたものは
1日だけで萎んでしまったんですよ。
思わず「頑張れ~」と応援してみたりして。

というわけで
トップの写真は2日目の様子です。
2008年1月10日10:26 PM
投稿者: ハイチュウ
(close)
カテゴリー: 徒然
最近のコメント