
マクロレンズを買っちゃいました


さっそくお家で試し撮り

連日のようにヨドバシカメラに通って、店員さんの説明を聞いたり、カメラ持参で実際に使わせてもらったりしながら決めたワイドレンズ。
でも、実際に買ったのはネット通販だったりして
だって、2万円も安かったんですもの。
ハワイ島の広い景色を撮るのに威力を発揮しそうなレンズ、さっそく試してみました。
左は標準レンズ、右がワイドレンズで、同じ場所から撮った写真です。
感覚としては、こんなに近づいているのに、全体が撮れるんだって感じです。
次は上が標準、下がワイドレンズで、やはり同じ場所から撮った写真です。
ホントに面白いです
広い場所を撮るのも楽しいけど、逆に狭い場所の全景を撮るのにも役立ちそう。
凝った構図も楽しめそうなので、ハワイに行くまでにいっぱい練習を積んでいい写真を撮りたいと思います
昨日の東京はいいお天気で、お出かけ日和
(今日は変なお天気でしたけど)
hanaと二人でイオンモール武蔵村山に行ってきました。
TOP写真はコールドストーンがあるのに気付かず食べちゃったサーティーワンのアイスクリーム。
イオンモール武蔵村山はちょっと妄想アラモアナ♪
でも、今日の話題の中心はそんな妄想アラモアナではありません。
実は2年ぶりくらいに家の車庫から車を出して、私の運転で出かけたのです
私が車を運転しなくなったのは、うちの車庫から車を出し入れするのがとても難しかったから。
こんな感じだったんです
隣の家の塀をかすめながら我が家のテラスに気を遣いつつ、我が家の塀ぎりぎり、ミラーをこするかと思うほどの幅で停めなければならず、すっごく難しかったんです。
ましてや、バックで出すなんて
そんな状況でしがが、今年の初めお隣がリフォームをして、隅を切ってくれたんです
難しいことには変わりませんが、ずいぶん楽になりました。
という訳で、hanaの指導のもと、車庫の出し入れに挑戦しました。
で、ついでにドライブとなったわけです
運転はうちの車庫入れに比べたら全く問題なくできました。
モールの駐車場だって余裕です
車の運転ができるようになれば、ハワイでも心強いでしょ
最近のコメント