
そういえばバリ
タブレットをなくして写真が一枚もないので忘れてましたが行きの便の作戦成功は → ココ で
(作戦とはトアが閉まったと同時に席を移るということ → 一応 ココ で)
帰りもこの作戦成功!
ドアが閉まったと同時にサっと三人掛けの誰もいない席へ移動
サっとの動き 忍者のように早かったと思います (笑)
AUSのジェットスターでLCCは学んでいるので
機内で食べる食事(今回はデザートまで買って 笑) ブランケット アイマスク 耳栓 靴下 水
の一通りを準備して乗り込みました
以前で学んだのは 帰りにブランケットをスーツケースに入れちゃって機内持ち込みしなかった時に寒くて寒くてしょうがなかったこと
っていうか何であんなに寒くすんだ!? あれ寒すぎだろ! と毎回し行機乗る度に思うけど わたしだけ??
あの時は寒さに耐えられなくて結局ブランケットのセット機内で買いました → ムダな出費
ブランケットともしもん時にの靴下(モコモモ)は絶対です
そして今回で学んだことは「乗るまで全く分からない」 かな
チェックインカウンターと機内に乗り込む直前に聞くのと実際では全く違った搭乗率
チェックインカウンターでは(何て言われたかうる覚えですが確かalmost fullだったような、、、)
乗る直前にはhundred percent fullと言い切られた
実際乗ってみると三人掛けに誰も座ってない席がわたしの周りだけでもアチコチありました
今まで乗ったエアラインだとチェックインカウンターで聞くのと 搭乗口前で聞く情報と乗った時の搭乗率(空席)は同じだったのにLCCだからかお国柄なのか ここまで違っていたことは初めてでした
まぁ 結果的に行きも帰りも三人掛けを一人で使用させていただけたのでこれはこれで満足でした ありがたかったです
July – Aug 2017 Bali
皆さま今日も良い一日を

最近のコメント