
通勤時間が長いんで、
いろいろと本を読んでます。
小難しいビジネス書は全然ダメで、
やっぱ読みやすい
サスペンス系の小説が
一番いいです。
最近のお気に入りは
「五十嵐貴久」氏の小説。
「交渉人」「TVJ」など、
細かいところを言い出すと突っ込み所満載なんですが、
いいんです、映画ダイハードやホワイアウトと同じで、
ハラハラドキドキのエンターティメント系のお話では、
つじつまの合わない事は無視されるのです(笑)
テレ朝系でドラマ「交渉人」ってのがあり、
「わぁ〜遠野麻衣子(本読んでください)を米倉がやるんだ。」と思って、
楽しみに見たら、全然違う話でガッカリでした。
・・・と言いながらも、録画しつつ全話見ております(笑)
「TVJ」もまさにTV局の話で、
フ●テレビの建物がモデルになっています。
TVドラマよりも、映画化が合う作品です。
ぜひ踊る大捜査線のスタッフで、北川景子(イメージがぴったり)主演で
撮ってほしいなぁ〜
本当に五十嵐氏の作品は、ドラマや映画にできそうな話が多く、
読んでいても、情景がイメージしやすいです。
ぜひぜひ、「交渉人」も「TVJ」も映像化してほしいもんです。
なんとあの「パパとムスメの七日間」も五十嵐氏の原作だそうな。
才能がある方なんですねぇ〜
PS:不勉強でした!「交渉人」は既に2度も映像化されているそうです。
ビデオレンタル屋にあるのでしょうかねぇ・・・
最近のコメント