みなさ〜ん、アローハ!
我が家のカレンダーはハワイの風景です。
そして今月の写真のラニカイちゃんに癒される毎日のあつこです。
このカレンダー、近いうちブログにアップしますね。
そして、ハワイ在住のお友達やら、日本やアメリカ本土でこれを読んでるお友達やら、モーハからこのブログを見つけ出してくれた方やら、色んな人とハワイ話を毎日出来て、それまた癒されちゃいます。
ありがとうございます!!
ではでは、ハワイ滞在記の続きを〜!
—————————————————————
ハワイ滞在8日目。おぉ、もう8日!!
今日もいつも位の時間、9:30頃起床。ゆっくりのんびり用意をします。ルームメイトのNgaはいつも8時頃には会社に出掛けるので、お互い一人でバスルーム独占です。
ワードまでお散歩がてら歩いてって、アラモアナまではバスに乗りました。そして56番バスに乗りかえ(もっと簡単な行き方があったのに、まだこの8日目には気付かず。。。)、オアフ東側のカイルアへ。
うぉ〜、テンションあがるわー。そんなに遠出ってわけでもないけど、ホノルルを離れるとやっぱり気分盛り上がります↑
パリハイウェイからトンネルを抜けて左手に海がひらけて見えるこの絶景も、ん〜1年ぶり!
ホノルル空港でも叫んだけど、ここでもまた言っちゃう!
「ただいまぁ〜!!!」
カイルアタウンで降りて、カイルアの中心地よりも少し左を散策。この辺り、大好きスポットなのです♪
地図で言うと、太字で「KAILUA」って書いてあるとこの下の方がカイルアのメインエリア、太字で「DOWNTOWN」って書いてあるとこの下の方が今私が歩き回ってるエリア。
こっちは数件のお店以外はほとんど知られてませんが、いいんですよ☆(教えたいよ〜な、秘密にしたいよ〜な♪ でも言っちゃおう!)
パンケーキが有名なシナモンズは最近知られてきてますよね。上の地図でいうとそのちょっと上にある、B&Jsってプレートランチ屋さんってまだあんまり知られてないと思います。赤いとこです。ポリネシアン&ハワイアン&ローカルフードって書いてあります↓。範囲広っ。
ここは去年来た時に気になってたんだけど、その時は別のとこに行っちゃったり、たまたま営業時間外だったりで、行けてなかったのでした。今日こそ。
こういう↓メニュー、いいですよね♪ でも眺めつついつも散々迷います。うーん。。。
結局↑のチップス横の紙に書いてあるToday’s SpecialのAhi Plate↓に決定。
他のはサイズ選べるのにこれはレギュラーだけなんだって。ミニ($4.75)がいいけど、もうアヒな気分になってしまったタメ、$7とちと高いけどこれに決定。お店の中にテーブルが5席くらいあってそこで食べました。店内は私の他に、老夫婦1組。ロコモコとビーフシチュー食べてました。(観察しすぎ??)でもここはロコモコがオススメらしいです。あと私の観察結果によると、to goで持ち帰りの人が多かったのですが、大半はビーフシチューでした。んん、どちらも気になるぞ。
そうそう、私のアヒ(マグロ)。かなり肉厚でしかも2切れあって、ガーリックとコショウが効いててシンプルでおいしい!マカロニサラダ、私基本的にあまり好きになれません。(ハワイ好き失格です。)でもここのはおいしい。ほぼ全部食べれました。ガーリックは1個の半分の大きさのがごろごろ入ってて、それも噛んで食べてたから、今日の私、かなりガーリック臭が香っているハズ。ライスと少しのマックサラダ以外は完食。味も満足でしたが、こういう100%ローカルな感じのお店、たまりません。
それからお散歩をしながら、地図でいう右側のカイルアタウンの方へ。
サルべーションアーミーへ。地図では青いとこ。ここは、寄付で集められた洋服や雑貨を激安で売っているお店です。同じようなもので、Goodwillとかもあります。どっちも、だいだいだいだいだいだい好きです♪
古着がダメな人は、きっと入るのも好きじゃないかもしれませんが。
1時間半の物色の末、気になるものが3点。
1.私用に、バナリパの茶色のロングスリーブ $1.5
2.私用に、ノーブランドの青のタイダイのカーディガン $1.5
3.甥っ子(5歳)用に、クイックシルバーの水色のTシャツ $1.5
安いでしょ。でも結局悩んで保留。あぁ、私って。。。
けちってるわけじゃないんです。(多分・・・。)
まだ8日目。この調子でいっぱい買うと帰りの荷物が。。。
そして斜め前にあるメイシーズで恒例行事。トイレ拝借です。いしし。
ここのトイレ、かなり分かりにくいとこにあります。聞かないときっと分からないです。
ぜひ、皆さんもカイルアに行った時はここでトイレ行ってみて下さい☆
それからさっきもちょっと話に出た、Goodwillへ。地図では紫のとこ。ハワイの洋服屋さんで一番テンションあがるのが、ここです。(私、安っ!!)ちなみに支店がいくつかあり、一番好きなのはここじゃないんですが。今回は収穫なしでございました。
そしてカイルアSCに入ってるtimes(スーパー)でジュース買ってTCで払おうとしたら、IDがないとダメって。でもそれを聞かれる前にボールペン渡されてたのでもうサインしちゃってました。使用場所、timesって書いちゃった。なのでID持ってなかったんですが、しょうがなく受け取ってくれました。パスポートは持ち歩きたくないし、こっちで車の免許取っちゃいたいなぁ、いつか。
最近TCやクレジットカードでの支払い時、ID必要なとこ増えてるなぁ。
レジでちょっと時間かかったけど、70番バスにぎりぎり間に合い、ラニカイへ♪♪♪
ラニカイは私が世界で一番好きで落ち着く場所です☆☆☆
モクルアドライブとラニポドライブの辺り↓でバスを降りました。

↑この地図で、海に浮かんでる緑の2つが、下の2枚の写真にも写っているモクルアアイランズ。上から見るとこういう形なんですね。新鮮☆
結構奥の方です。海へのアクセス小道を進むと↓これ。

ここまで来ちゃうと満ち潮のタメ寝っ転がるスペースは無いけど、正面に見える2つの山、モクルアアイランズが大好きな私には、この角度がたまらんのです。ふがふがっ。思わず鼻息だって荒くなります。ふがふがっ。
海へのアクセスの小道はこの辺はたくさんあります。去年はその全部を写真撮ったりしました。
今年はそのうちの何個かだけ。次に、もう一本手前のとこから↓のモクルアちゃん達です♪
↑この写真はふくらはぎくらいまで海につかっての撮影です。愛しのモクルアちゃんの姿に興奮しっぱなしです。ふがふがっ。
夢中になっててさっきより大きめの波がきたことに直前まで気付きませんでした。きゃっ、スカートの裾が濡れちゃうわん☆ 戻ろうとしたその瞬間、デジカメを取り出した時に、バッグのチャックを開けっ放しにしてたタメ、勢いでその中からお財布が海へボチャーン!!!!!!!!!!
ひゃーーーーーーーー、しかも波に持ってかれたーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
1mくらい先に浮かんでたので、さっきまでスカートの裾を「きゃっ」って気にしてた乙女心はどっかに行き、じゃばじゃば入っていって手を伸ばして取ろうとしたら、またバッグからデジカメのケースとペットボトルのジュース2本もボチョッ、ボチョッ、ボチョッ!!
ひーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!パニッーーーーク!!!!!!
とりあえず一瞬の判断で、優先順位を
1.お財布
2.デジカメケース(記録の入ったメモリーカード入り。)
3.ペットボトル2本
こうつけました。
2・3回の波の末、まず2mくらいのとこにプカプカしてたお財布をゲット。
その後すぐデジカメのケース(メモリーカード入り)をゲット。
だいぶしてから苦戦の末、ペットボトル2本も救えました。
まじでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー????????!!!!!!!!!
ひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
全部救った後でも、一瞬のこの出来事を把握し切れず、こう叫び続けました。びちゃびちゃなまま。。。
急いで道路の近くに戻り、でもこのまま道路に出てって人と遭遇するのもはばかられ、小道のとこで、お財布の中身とデジカメのメモリーカードチェック。ふぅ、入ってる。良かったぁ〜。
お財布の中身(お札・テレカ・バスパス・アパートの鍵)は、びちゃびちゃでも乾けば使えるけど、メモリーカードは記録飛んじゃったりしちゃったりなんかしないよね?!昨日までの一週間分の私のハワイメモリーが!!
タオルで拭いて十分に水分がないのを確認してからデジカメに今入ってるカードと取り替えて、チェックしてみると、よっしゃーーーー!!!残ってるーーーーーー!!!!!
よかったー。でかしたぞ、あたし!!!
ん??でかしたのか、あたし???初めに落としさえしなければ・・・なんて、もちろん考えませんでした。でかしたぞ、あたし!よくぞ、拾った!!!
はー、パニックだったー。疲れたぞ、何だか。
世界1好きな場所で癒されるつもりが、疲れてるぞ、あたし。あら??
お札を乾かしがてら、こりゃ、ビーチで寝っ転がるしかないでしょ。
どこの小道からビーチにアクセスしよ〜かな〜。微妙に指が震えてる。さっきのパニックを早く消さなければ!!
続。
————————————————————-
今こうやって書いてるだけでも、ちょっと手が震えてきます。
はー、ダメだと思いました。
今から考えると、デジカメを手から離さなかったのは偉い!(はっ、また自分、褒めちゃった。)
お財布にアパートのキーも入っていたので、それも無事戻ってきてよかったー。
お財布・デジカメケースはまだしも、必死にペットボトルを拾いにじゃぶじゃぶ海の中に入ってってる自分も後から考えると笑えます。完全に冷静に考えられてません。
思い出して書いてるだけでも、ぐったりしてきました。
今日はかなり中途半端ですが、ここで終了です。
ではでは。
最近のコメント