過去の渡ハを振り返ると、土曜日はいつもレンタカーがありました。しかし今回の帰省は金曜日に到着し、車を借りたのは日曜日でした。レンタカーが無い間はThe BUSを利用しましたが、
ルートマップ があったので、何番のバスに乗れば良いのかわかすぐにわかりました。
でも問題がありました。それは、バスの来る時間がわからないことです。
日本のように、バス停にバス情報を出す実験を開始するそうですが、全てのバス停には設置されないでしょうから、設置されても本数の多い路線を見つけることが大事でしょうね。
ハワイに着いて次の日(土曜日)、KCCの朝市に行こうとアコモ近くのバス停に行ったのですが、そこからKCCまで直接行けるバスは、本数が少ないことに気づきました。そのため、ホノルル動物園前のバス停まで歩いて行ったり、さらに別のバス停まで歩いたり・・・。無事にバスに乗れた時には、アコモを出て1時間近くになっていました

歩いてKCCまで行けば、もっと早く着いていたかも・・・
続きを読む »
最近のコメント