今までと色々違う事がある中、我が家に関係する事で言えば、
いつもの場所にクリスマスツリーがなかったり
ちょいちょい食べる、ザ・ガゼーボのチリコンカン & シーフードチャウダー

トゥーンタウンのワゴンで買う「スウィートクリームチーズ・プレッツェル

※こちらは別の場所(パン屋さん)で販売
という事だろうか

さて。
気が付いたらクリスマス1週間前だった去年のTDL

今年はもう少し早めに行かねばと、先日の休日。
6時着で、
去年同様、車内で持参したおにぎりと豚汁でまったり朝食

7時頃、駐車場からTDL入場口へ。
そして開園。

今回のTDLクリスマスでは、
ワールドバザールの中央に、いつもあった大きなクリスマスツリーはなく、
35周年という事で、セレブレーションタワーが。

夜はこんな感じで、


とてもステキ

でも、
いつもツリーの前で写真を撮っているので、
私としては、あの大きなクリスマスツリーがないのが、ちょっとさびしい

しかし、
写真は撮ります。セレブレーションタワーの前で。
行列に並び、順番待ちをしていると
定期的な間隔(5分おき?)で、音楽が流れ、それに合わせてイルミネーションライトが光る

あっ、また流れてるけど音が大きい?
って思った瞬間
パーンと言った音と一緒に空から赤や緑の紙テープが

大興奮である

ここはやっぱり、夢の国


そして、なぜか
この降ってくる紙テープをつかみたくなる。
気が付けば手には紙テープ。
結局夢中でつかんだところで、その後どうする?と思いながら
周りを見ると、みな同じ。
道に落ちているはずの紙テープまでなくなっている。
お掃除する必要もなく、とてもよい現象 (笑)
さて、この紙テープが降ってきたのが
だいたい15:00 前後。※12月前半情報
ところで、
今年のクリスマスツリーは?
シンデレラー城の後ろにありました。
気が付いてよかった


TDLを退園したのは、
Celebrate! Tokyo Disneyland を見てから

18:30 頃。
ここは、やっぱり夢の国

追記 Celebrate! Tokyo Disneyland を見る場所
去年よりもよかったと思えた場所
それは、芝生などを囲む柵のすぐ後ろ。
ここなら、目の前が柵なので人がすぐ前に立つ事がなく
前に人がいるとしても距離があるので、
背の低い私達でも充分見る事ができて、楽しめました。
場所確保に全力を注がないけど、見れるなら
という方はぜひ

最近のコメント