アーカイブ:
2018年11月
レンタカー利用者の我が家の場合、
お酒を飲むという点では、
オアフ島のマウイブリューイング店の方が立地的に便利。
しかしながら
グッズを見るうえで、掘り出し物が見つかるのは
マウイ島だったりもする。
この時のマウイは
偶然にも、水曜日。
なのにー、ビールは飲めず。
そして、グッズも特に買う事なく
めずらしく食事のみ。
私ハンバーガー、ダーリン ロコモコ を、
ふつーに美味しくいただきました
水曜日がお得なのは、
ワイキキ店

も同じらしい
過去購入のロゴグッズ

2018年11月26日5:00 AM
投稿者: doronjo
カテゴリー: ハワイで買い物(食品), マウイ島
タグ:
, LOGO WEAR WEDNESDAY, Maui Brewing, Maui Brewing Co., マウイブリューイング, マウイ・ブリューイング・カンパニー
ノースのワイアルアなパン屋さん。
Paalaa kai Bakery (パアラカイベーカリー) と言えば
初入店以来、
行くと必ず食べるのが
チョコクロワッサン。
そして、
今回、初めて食べたと思ったら、
アップ前のブログ確認で 2度目だった、
記憶とはそんなもんよ、スノーパフィー。
ホロホロくずれてしまうサックサクなパイ生地に
甘さ控えめのカスタードクリームがたっぷり。
過去ブログ

では、充分好奇心は満たされたと書いてあるので
次はないと思っていたらしいけど ↓
マウイ島で食べるお気に入りのクリームホーン
と比較したくて
8年ぶりに
でも、この時は初めてだと思って食したスノーパフィー
チョコクロと一緒に、あっさり完食
この組み合わせいいじゃないか~
なんて思えるほど
やはり、滞在中の野菜たっぷり食生活が
甘々なものを受け入れる余裕を作ってくれたに違いない

と分析。← ・・・。
お店前面押しの
いつからですか~!?キャラクター、
スノーパフィーはいかがでしょうか
2018年11月22日5:00 AM
投稿者: doronjo
カテゴリー: ハワイで買い物(食品), ハワイで食べるスイーツ
タグ:
, Paalaa kai Bakery, Snow Puffy, スノーパフィー, パアラカイベーカリー
最初の1個は
滞在中に利用するために、
マウイ島のオーガニックスーパー MANA FOODSで
ALOHA BAY $3.89
続きを読む »
2018年11月19日5:00 AM
投稿者: doronjo
カテゴリー: ハワイで買い物(食品), ハワイ$5以内で買うお土産
タグ:
, ALOHA BAY, Chef's Choice, Evolution Salt Company, PEPPER CREEK FARMS, SALT, マナフーズ, 塩
生卵として食べるわけではないので、
どれでもいいと言えば
どれでもいいけど
でも
買うなら・・・どれ。
選ぶ基準も分からないまま、
並んでいる中でもお値段のいいものを選びました

6個入り$3.99
滞在中重宝したスプレー式オイルにて
しっかりめに焼いた卵
朝食にもボリュームが出ます
TKGが出来る卵も気になりますが
2018年11月15日5:00 AM
投稿者: doronjo
カテゴリー: ハワイで買い物(食品)
今は日本でもふつーに購入できる
ニュートロジーナのボーディーローション。
ふつーに買えるまで、渡ハ時に調達。
かるーく10個は買いだめ
していただろうか
今もなお
愛用の品。
ですが、
渡ハ時ぐらい、ちょっと他のものを使ってみたい
って事で
今年はマウイのマナフーズにて
これ。
もちろん
選ぶは、無香料の品。 つまんないけど
香料アレルギーだもの仕方ない

。。
過去には、
ダウントゥアース(左)や ホールフーズ(右)でも
フレグランスフリーを買ってますが、
伸びの良さや、ローションそのものの香りも含め
塗心地 の良さは、
やはり
今のところ、
ニュートロジーナ であった

。
2018年11月12日5:00 AM
投稿者: doronjo
カテゴリー: ハワイで買い物(雑貨), ハワイで買うコスメ
タグ:
, 365シリーズ, オーガニックスーパー, ダウントゥアース, フレグランスフリー, ホールフーズ, 無香料
最近のコメント