
到着10:00。
行列は、階段の中ほどぐらい?
だっただろうか。
列が進み、
ドアを開けビル中に入った時の
待ち時間の看板の文字は、
約2時間。
でも、
実際は、
もっと早く店内に入れて、
だいたい、
到着から1時間20分ぐらいの入店だったかなぁ
店内の客層としては、
女性グループ多し。
男性一人というお客さんや、カップルの姿も少々。
待つ間も、
会話を楽しむって雰囲気で、
ストレスが前面に出てる感じの人はいなかったように記憶。
並ぶのもひっくるめて
カフェカイラに入店するアトラクションって感じ

(笑)
それに、
行列はちょっと・・・の人は、
前回の私達のように、早々に撤退しちゃうし(笑)
さてさて。
待望の入店~~。
待っている間
注文したコーヒーに付いてきた
個包装のなんてあるんだぁ。
←お砂糖が気になったり
しながら
写真にはないけど母さまはマンゴージュース。
運ばれてきた注文はこれ
食べた事がなかったエッグスベネディクト。
せっかくカフェカイラさんに入店するだから~って、注文。
それから、
食べるならこっちって決めてた、ワッフル。
バナナ以外で全部のせトッピング~。
こんなに食べれないかなぁ

・・・
って
注文前に、
スタッフさんに、残ったワッフルはお持ち帰りできるか確認したけど~
わりとあっさり
母さまと2人でワッフルは完食(笑)
さっくさくで、フルーツたっぷりでおいしかった
エッグスベネディクトに添えられたポテトは
食べきれなかったので ↓
お花見のお供にお持ち帰り
カフェカイラのフルーツたっぷりワッフルと、
エッグスベネディクトを初食した事に大満足し、退店
そして、お会計。
お会計金額も非日常

(笑)
↑ お支払は現金のみ。※2013年3月現在
その後、ぶらぶらウィンドウショッピングを楽しみながら、
毎年恒例のお花見の場所へ。
今年は母さまとも
昨日はダーリンと
さくらの花が舞ってくる場所を探しながら歩いていると
あっ、いたいた。
母さまに説明して、この子たちのいる木の下へ。
花びらではなく、空からさくらの花が舞う
とある日の平日。
東北地方太平洋沖地震「インターネットでの寄付」
◆Yahoo!基金

◆楽天銀行
モーハワイブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします
最近のコメント